Archive2016年11月 1/1

12/3(土曜) 大人HABA新作ゲーム体験&感想発表会

昨年の『カルバ』や『アドベンチャーランド』などに引き続いて、今年も秀作揃いの、ドイツHABA社の大人向けボードゲーム4タイトル(12月上旬発売予定)を広く知っていただくためのプロモーション体験会イベントを開催します。 題して『大人HABA新作ゲーム体験&感想発表会』です。 貢物循環に備え円環に自舎を建設『メドゥリス』 姫救出+協力+事前資源配置の3章『アドベンチャーランド拡張:王とプリンセス』 部分...

  •  0
  •  0

11/27(日)から2016年版「クリスマスゲーム展示場」を開催します

2016年11月27日(日曜)から、すごろくや近くの催事場「す箱」にて「クリスマスゲーム展示場」を開催します。 当店の500種類を越えるボードゲームのラインナップの中から、プレゼントとして、贈って・貰って・遊んでうれしい、すごろくやがお薦めするボードゲーム・カードゲームを厳選して展示しています。 ⇒記事:2016年版クリスマス包装 & プレゼントにおすすめのゲーム30選 開催は12月25日...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:メドゥリス / Meduris: Der Ruf der Götter

貢物循環に備え円環に自舎を建設 メドゥリス / Meduris: Der Ruf der Götter メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年 作者: Stefan Dorra & Ralf zur Linde (シュテファン・ドラ&ラルフ・リンデ,このコンビでの代表作:『ロバの橋』『ペルガモン』) 10才~大人, 2~4人用, 所要75分, ルール難度:★★☆ (2.5) 『メドゥリス』は、神聖な山を舞台に、労働者の配備で物資4種を集...

  •  2
  •  0

ゲーム紹介:アドベンチャーランド拡張:王とプリンセス / Abenteuerland: König und Prinzessin

姫救出+協力+事前資源配置の3章 アドベンチャーランド拡張:王とプリンセス / Abenteuerland: Koenig und Prinzessin メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年 作者: Wolfgang Kramer & Michael Kiesling (ヴォルフガング・クラマー&ミヒャエル・キースリング, このコンビでの代表作:『トーレス』『ティカル』『勝利への道』など多数) 10才~大人, 2~4人用, 所要45分, ルール難度:★★ (2) ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:リッチモンド貴婦人 / Lady Richmond: Ein erzocktes Erbe

交換/強奪有りの悪賢い遺品競売 リッチモンド貴婦人 / Lady Richmond: Ein erzocktes Erbe メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年 作者: Tim Rogasch (ティム・ロガシュ) 8才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★★ (2) 『リッチモンド貴婦人』は、少しずつ公開される高価な遺産品群をまとめて落札するタイミングを伺いながら、交換や覗き見、金銭拝借、所持金リセットなど...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ピカッシーモ / Picassimo

部分入替の珍妙絵からお題を予想 ピカッシーモ / Picassimo メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2016年 作者: Carlo A. Rossi (カルロ・ロッシ, 代表作:『エクストリーム・メモ』『いかだ動物園』など) 8才~大人, 3~6人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ピカッシーモ』は、各自が描いたあとで何ヶ所かの部分が大胆に入れ替えられた奇妙な絵を見て、元のお題を当てて得点を競...

  •  0
  •  0

1/14 ゲストMC企画イベント:アナログゲーム療育講座 ~学童編②~

さまざまなゲストをお迎えして企画イベントを行なっていただいている、すごろくやの「ゲストMC企画イベント」シリーズ。 リンク⇒ブログ記事:「ゲストMC企画イベント」シリーズを始めます 今回は、療育アドバイザーの松本太一(たいち)さんによる、 「アナログゲームによる療育講座 ~学童編② (初講演)」を開催いたします。 発達障害のある小中学生と関わる方を対象とした講座の続編です。 過去の講座...

  •  2
  •  0

12/18 ゲストMC企画イベント:5時間耐久ディプロマシー!

さまざまなゲストをお迎えして企画イベントを行なっていただいている、すごろくやの「ゲストMC企画イベント」シリーズ。 リンク⇒ブログ記事:「ゲストMC企画イベント」シリーズを始めます  今回は、ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE(ジェリージェリーカフェ)」の渋谷店店長、和久 卓磨(わく たくま)さんによるMC企画「5時間耐久ディプロマシー!」です。  ヨーロッパを舞台に他国と熾烈...

  •  0
  •  0

2016年版クリスマス包装 & プレゼントにおすすめのゲーム30選

こんばんは。毎年の恒例、クリスマスプレゼント用のラッピングサービスを今年も始めました! 今年もすごろくやのクリスマス包装は2種類のグレードがあります。 雪だるまやトナカイなど、クリスマスにちなんだ模様が可愛くおしゃれに連続するノルディック柄の「スタンダードクリスマス包装」と、 赤や緑のトゥインクルスター包装紙にゴールドリボン、そして、すごろくやオリジナル包装には...

  •  0
  •  0

2017年用すごろくやオリジナル「遊べるカレンダー」の配付を始めました!

年末恒例、すごろくやでのご購入時(店頭 / すごろくやウェブサイトでの通信販売とも)にプレゼントする、2017年用すごろくやオリジナルカレンダーの配付を始めました! ⇒昨年末のカレンダー配布案内記事 ※ この画像ではイラスト部分に大きくモザイクをかけています。 すごろくやのねずみキャラクターを描いていただいた、イラストレーターの有澤(ありさわ) 好洋(よしひろ)さんによる描き下ろしイラス...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:カルカソンヌJ / Carcassonne: Japanese 2016 Edition

町や道タイルを繋げ配下駒で統治 カルカソンヌJ / Carcassonne: Japanese 2016 Edition メーカー: Hans im Glück(ハンス・イム・グリュック, ドイツ), 発売年: 2014年(原版2000年) 国内版発売元: メビウスゲームズ, 国内版発行年: 2016年 作者: Klaus-Jürgen Wrede(クラウス=ユルゲン・ヴレデ, 代表作: カルカソンヌシリーズ) 6才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★★ (2) ...

  •  0
  •  0