Archive2015年11月 1/1

2016年用すごろくやオリジナル「遊べるカレンダー」の配付を始めました!

年末恒例、すごろくやでのご購入時(店頭 / すごろくやウェブサイトでの通信販売とも)にプレゼントする、2016年用すごろくやオリジナルカレンダーの配付を始めました! すごろくやのねずみキャラクターを描いていただいた、イラストレーターの有澤(ありさわ) 好洋(よしひろ)さんによる描き下ろしイラストが、2016年(1~12月)のカレンダーになりました。 ⇒有澤好洋さんのウェブサイト:Albireo すごろくやの歴代...

  •  4
  •  0

2015年版クリスマス包装 & プレゼントにおすすめのゲーム

こんばんは。毎年の恒例ですが、クリスマスまでの間に実施する、クリスマスプレゼント用のラッピングサービスを今年も始めました! 今年もすごろくやのクリスマス包装は2種類のグレードがあります。 雪だるまやトナカイなど、クリスマスにちなんだ模様が可愛くおしゃれに連続するノルディック柄の「スタンダードクリスマス包装」と、 赤や緑のトゥインクルスター包装紙にゴールドリボン、...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:アドベンチャーランド / Abenteuerland

戦士を拡散し剣や敵発生に備える アドベンチャーランド / Abenteuerland メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2015年 作者: Wolfgang Kramer (ヴォルフガング・クラマー) & Michael Kiesling (ミヒャエル・キースリング), 2人の代表作『ティカル』『トーレス』) 10才~大人, 2~4人用, 所要45分, ルール難度:★★ (2) 『アドベンチャーランド』は、自色の戦士たちを、王国の左上から右...

  •  7
  •  0

ゲーム紹介:スプーキーズ / Spookies

リスク鑑み少数の賽振りで上階へ スプーキーズ / Spookies メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2015年 作者: Stefan Kloß (シュテファン・クロス, 代表作『ビースティバー』) 8才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★★ (2) 『スプーキーズ』は、幽霊屋敷で、奥へ行くほど貰える〈お化けチップ〉を求め、〈進むためのサイコロ出目合計値〉と、振る個数がより少ないほど褒美が大...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:13諸島の秘宝 / Der Schatz der 13 Inseln

目隠しで駒を滑らせ島々で宝探し 13(じゅうさん)諸島の秘宝 / Der Schatz der 13 Inseln メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2015年 作者: Marco Teubner (マルコ・トイブナー, 代表作:『サフラニート』『ジャイアントステップ』) 6才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★★ (2) すごろくやゲーム大賞 2015年 大賞受賞 『13諸島の秘宝』は、お面で視界が完全に遮ら...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ファイアドラゴン / Feuer Drachen

噴火で飛び散る紅石を竜で集める ファイアドラゴン / Feuer Drachen メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2013年 国内版発売元: すごろくや, 国内版発行年: 2015年 作者: Carlo Emanuele Lanzavecchia (カルロ=エマニュエレ・ランツァヴェッキア, 代表作:『葉っぱでかくれんぼ』) 6才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 2014年キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahre...

  •  5
  •  0

11月22日(日) 東京ビッグサイト“ゲームマーケット2015秋”での出展内容

今月下旬11月22日(日曜)に東京ビッグサイトで開催されるイベント「ゲームマーケット2015 秋」のご案内です。 ⇒ゲームマーケット公式サイト http://gamemarket.jp/『ゲームマーケット』は、毎年春と秋に東京で、冬には関西で開催されているボードゲーム愛好家のためのイベントです。個人制作ゲーム販売のブースを中心に、企業やボードゲーム店などのブースがたくさん並び、新作&創作ゲームの体験や購入ができます。 会場: ...

  •  0
  •  0

12/12(土) 放課後さいころ倶楽部 6巻発売記念イベント

ボードゲームを題材に少女たちの交流を描く漫画『放課後さいころ倶楽部』の単行本第6巻が12月11日(金曜)に発売になります。 その第6巻の発売を記念して、発売日の週末、12月12日(土曜) 14:00から、作者の中道さんを交えたゲーム体験会イベントを開催します。題して「さいころ倶楽部杯 第3回」です。 現在、イベントの入場参加予約(ペーパーレスチケット)を販売しています。 今回は、その新発売の第6...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ドミニオン拡張セット:冒険 / Dominion: Adventures

温存系+出世札+効果購入の新58種 ドミニオン拡張セット:冒険 / Dominion: Adventures メーカー: Rio Grande Games (リオグランデ, USA), 発売年: 2015年 日本国内販売元: Hobby Japan (ホビージャパン), 発売年: 2013年 作者: Donald X. Vaccarino (ドナルド・ヴァッカリーノ, 代表作:『ドミニオン』『キングダムビルダー』) 13才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★★ (2, 拡張分として) ...

  •  0
  •  0

ゲームグッズ紹介:ドミニオンパンツ:王子 (Prince)用

解り易い効能文付き収納フォルダ ドミニオンパンツキット:王子 (Prince)用 メーカー: すごろくや, 発売年: 2015年 『ドミニオンパンツキット:王子用』は、人気の大型カードゲーム『ドミニオン』用の、2014年プロモーションカード『王子 / Prince』用のドミニオンパンツキットです。 【2019年11月3日追記:】追加製造はなく、2019年12月31日をもって全ドミニオンパンツシリーズは販売終了となり...

  •  0
  •  0

ゲームイベントシリーズ:じっくりゲームプチ体験会

すごろくやのボードゲーム専用イベントスペース「す箱」にて、毎回、ルール解読難易度が高いボードゲームに限定し、遊び方を説明して少し遊んでみる「じっくりゲームプチ体験会」シリーズを開催、予定に合わせて随時参加者を募集しています。 【 じっくりゲームプチ体験会 】 「じっくりゲームプチ体験会」は、ボードゲームの中でもルール解読難易度が高め(すごろくやのルール難易度表記で「★★☆(2.5)」以上)の、けれど...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:あるみ缶 / Al-MIkan

酷似するミカンの激ムズ神経衰弱 あるみ缶 / Al-Mikan 発行元: 缶詰本舗 (かんづめほんぽ, 日本), 発行年: 2015年 作者: 缶詰本舗 8才~大人, 2~6人用, 所要10分, ルール難度:★ (1) 『あるみ缶』は、誰もが遊べるペア合わせのメモリーゲーム(トランプだと神経衰弱)として、とてつもなく紛らわしい、酷似するみかんの写真20枚を題材にしたカードゲームです。 1人ずつ代わりばん...

  •  1
  •  0

ゲーム紹介:パンデミック・レガシー / Pandemic Legacy

連携で変異世界の病原感染を断つ パンデミック:レガシー / Pandemic Legacy メーカー: Z-Man Games (ズィーマンゲームズ, カナダ), 発行年: 2015年 国内版発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2015年 作者: Rob Daviau (ロブ・ダヴィオー, 代表作:『スターウォーズ エピック デュエル』『リスク・レガシー』) & Matt Leacock(マット・リーコック, 代表作:『パンデミック』『ロールスルー・ジ・エイジズ...

  •  5
  •  0

ゲーム紹介:マスターレス人狼

司会不要で手際よく進む本格人狼 マスターレス人狼 発行元: TUTTE! (ツッテ, 日本), 発行年: 2015年 10才~大人, 4~8人用, 所要15分, ルール難度:★★ (2) 『マスターレス人狼』は、正体を偽る狼男役と善良な村人役による会話での殺戮劇をテーマにした、総称して「人狼(じんろう)」と呼ばれるゲームを元に、4人から遊べてテンポの良い進行で司会進行が要らず、なのに昼夜で徐々に人が減っていく...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ディクシット2 クエスト / Dixit 2 Quest

新しいカード84枚の拡張セット ディクシット2 クエスト(拡張セット) / Dixit 2 Quest メーカー: Libellud(リベリュー, フランス), 発売年: 2015年(原版:2009年) 作者: Jean-Louis Roubira, イラスト: Marie Cardouat 8才~大人, 3~6人用, 所要30分, 追加ルール難度:★ (1) 『ディクシット2 クエスト』は、意味深な絵柄のカードを使う人気のゲーム『ディクシット』用に、まったく新しい絵...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ジョーの動物園 / Joe's Zoo

指示札裏面の動物を記憶で当てる ジョーの動物園 / Joe's Zoo メーカー: Piatnik (ピアトニク, オーストリア), 発行年: 2014年 作者: Wolfgang Dirscherl (ヴォルフガング・ディルシェール, 代表作:『ワイルドバイキング』など) 4才~大人, 2~5人用, 所要15分, ルール難度:★ (1) ドイツ 2015年キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres) 準候補 (Empfehlungsliste) ...

  •  0
  •  0