Archive2014年03月 1/1

ゲーム紹介:フォレロッテ / Tutto (Volle Lotte)

カード獲得狙いダイス6個で勝負 フォレロッテ / Tutto (Volle Lotte) メーカー: Abacus Spiele (アバクス, ドイツ), 発行年: 2012年 (原版1981年アメリカ) 作者: 不明 8才~大人, 2~10人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『フォレロッテ』は、サイコロ6個を一度に振った中から得点要素を選び出しては残りを振り直し、〈6個すべて使い切り〉による連チャンとボーナスによって得点を...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ナゲッツ / Nuggets

得点と影響力を鑑み升目を仕切る ナゲッツ / Nuggets メーカー: ニューゲームズオーダー (日本), 発行年: 2013年(原版2003年ドイツ) 作者: Christwart Conrad (クリストヴァルト・コンラート) 8才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ナゲッツ』は、盤面の得点要素をより多く獲得するため、柵で区切って区画を形成したり、自色の数値チップを置いて区画内の合計値が高まる...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:中世の建築士たち / The Builders: Middle Ages

建物に人夫札を重ね要素を満たす 中世の建築士たち / The Builders: Middle Ages メーカー: Bombyx (ボミクス, フランス), 発行年: 2013年 作者: Frédéric Henry (フレデリック・アンリ, 代表作:『タイムライン』) 10才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★★ (2) 『中世の建築士たち』は、城下町を豪華にするため、厩舎や家などの建物の設計図と人夫を集めては、必要な4要素が集まる...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ダンジョン オブ マンダム / Dungeon of Mandom

限界装備で怪物窟に挑む度胸試し ダンジョン オブ マンダム / Dungeon of Mandom メーカー: オインクゲームズ (日本), 発行年: 2013年 作者: I Was Game (アイワズゲーム, 代表作:『ヴォーパルス』) 10才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ダンジョン オブ マンダム』は、迫りくる怪物たちに対して、各自が怪物たちの断片情報を掴みながら、ギリギリ勝てる程度に最強...

  •  1
  •  0

ゲーム紹介:ブロックスデュオ / Blokus Duo

ピースの角をつなぐ2人用陣取り ブロックスデュオ / Blokus メーカー: マテル (アメリカ), 発行年: 2008年(原版2005年フランス) 国内版発売元: マテル・インターナショナル, 国内版発行年: 2010年 作者: Bernard Tavitian (ベルナール・タビシアン, 代表作:『ブロックス』) 5才~大人, 2人専用, 所要15分, ルール難度:★ (1) 『ブロックスデュオ』は、自色のさまざまな形のピースを、マ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:魔女の塔 / Hexenhochhaus

駒の表裏を返し磁石ほうきで進む 魔女の塔 / Hexenhochhaus メーカー: Drei Magier (ドライマギア, ドイツ), 発行年: 2011年 作者: Klaus Kreowski (クラウス・クレオウスキ, 代表作:『あいだの数』) 4才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★ (1) 『魔女の塔』は、塔の頂上をいち早く目指して自分の魔女コマをすごろく形式で登らせるため、魔法のほうきのチャンス時にマスを大きく跳...

  •  0
  •  0

2014年版:お花見でのおすすめボードゲーム22タイトル

No image

こんにちは。春の訪れとともに暖かくなってきました。 桜の開花が、九州では今日あたりから、東京では26日(水曜)あたりからとのことで、お花見に行かれる方も多いのではないでしょうか。 リンク:ウェザーマップ さくら開花予想2014 お花見の席で楽しめる、おすすめボードゲーム22タイトルをご紹介します。 以下のポイントをもとに選んでみました。 ルールが簡単で手軽に楽しめるもの。 持ち運びが楽なも...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ドブルキッズ / Dobble Kids

ごちゃ絵の中から同じ動物を探す ドブル・キッズ (スポットイット・ジュニア) / Dobble Kids メーカー: Asmodee (アスモデ, フランス), 発行年: 2012年 国内版発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2016年 作者: Denis Blanchot (デニス・ブランシュー) 4才~大人, 2~6人用, 所要15分, ルール難度:★ (1) 『ドブル・キッズ』は、任意の2枚を比較したときに必ず1つの絵柄だけが一致す...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:王と枢機卿 / Kardinal und König

都市に駒を置き各区域集計を競う 王と枢機卿(すうききょう) / Kardinal und König メーカー: ゲームフィールド (日本), 発行年: 2014年 (原版2000年ドイツ) 作者: Michael Schacht (ミヒャエル・シャハト, 代表作:『コロレット』『ムガル』など多数) 12才~大人, 3~5人用, 所要45分, ルール難度:★★ (2) ドイツ 2000年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 準候補 (Auswahlliste) ...

  •  2
  •  0

すごろくや通信「2人用特集号」の配付を始めました

毎号特集テーマを変えてボードゲーム・カードゲームを紹介しているB4判チラシ、「すごろくや通信」の最新号をお配りしています。 裏面の特集は「2人用のおすすめゲーム」です。 2人専用のゲームや、2人専用ではなくとも2人で存分に楽しめるおすすめのゲームを24タイトルまとめてみました。 「すごろくや通信」は、通信販売でのご購入で同封したり、店頭にてご提供したりしています。ぜひご活用くだ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ニムト・20周年記念版 / 6 nimmt! - Jubiläumsausgabe mit 10 Sonderkarten!

特殊ジョーカー10枚入りの限定版 ニムト・20周年記念版 / 6 nimmt! - Jubiläumsausgabe mit 10 Sonderkarten! メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発行年: 2014年 作者: Wolfgang Kramer (ヴォルフガング・クラマー, 代表作:『ニムト』『勝利への道』など多数) 10才~大人, 2~10人用, 所要45分(複数回戦方式として), ルール難度:★☆ (1.5) 『ニムト・20周年記念版』は、人気の定番カー...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:キープクール / Keep Cool

絶滅への温暖化を抑えて経済発展 キープクール(第四版) / Keep Cool メーカー: Spieltrieb (シュピールトリーブ, ドイツ), 発行年: 2013年(原版2004年) 国内版発売元: , 国内版発行年: 年 作者: Klaus Eisenack (クラウス・アイゼンアック) & Gerhard Petschel-Held (ゲルハルト・ペッシェルヘルト) 9才~大人, 3~6人用, 所要90分, ルール難度:★★ (2) 『キープクール』は、世界の...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ルイス・クラーク探検隊 / Lewis & Clark

手札と先住民を運用し北米を横断 ルイス・クラーク探検隊 / Lewis & Clark: the Expedition メーカー: Ludonaute (ルドナット フランス), 発行年: 2013年 作者: Cédrick Chaboussit (セドリック・シャブシ) 14才~大人, 1~5人用, 所要120分, ルール難度:★★☆ (2.5) 『ルイス・クラーク探検隊』は、19世紀初頭に北米大陸を横断する探検隊となり、使い切りの循環を考えながら自分の人物...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ぶたブタぶた / Schweinebammel

足し引きと結果の数札を重ねる ぶたブタぶた / Schweinebammel メーカー: Drei Magier (ドライマギア, ドイツ), 発行年: 2008年 作者: Inon Kohn (イノン・コーン, 代表作:『チャーリー』など) 6才~大人, 2~6人用, 所要20〜30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ぶたブタぶた』は、場のカードが示す数値からつながるように、手札から、足したり引いたりする値と結果の値のセットで組み合わせて...

  •  0
  •  0