Archive2013年12月 1/1
ゲーム紹介:エベレスト / Mount Everest

か弱い登山客を頂上へ導いて戻る エベレスト / Mount Everest メーカー: REBEL.pl (レーベル, ポーランド), 発行年: 2013年 作者: Adam Kałuża (アダム・コルーザ, 代表作:『K2』) 10才~大人, 2~5人用, 所要90分, ルール難度:★★☆ (2.5) 『エベレスト』は、世界最高峰の山に挑戦する登山客を案内するガイドとなって、近日の天候を鑑みつつ、登山客の体調を気遣いながらキャンプを中継地...
- 0
- 0
ゲーム紹介:スカル / Skull

各自が積み込んだ山札構成を予想 スカル / Skull メーカー: Lui-même (ルイミェム, フランス), 発売年: 2013年 国内版発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2018年 作者: Hervé Marly (エルヴェ・マルリー, 代表作: 『ミラーズホロウの人狼』) 10才~大人, 3~6人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『スカル』は、花3枚とドクロ1枚、たった4枚のカードを使って、各自がそれ...
- 4
- 0
2013 年末年始用:6人以上で遊べるおすすめボードゲーム20選
こんばんは。 今年も、年末年始などにとても盛り上がって活躍しそうな、ルールが比較的かんたんで、6人以上で遊べるおすすめのボードゲーム・カードゲーム20タイトルをまとめてみました。 小さな子からでもできそうな順になっています。 2013年版:XMAS包装とプレゼント用ボードゲーム35選も合わせてご覧ください。 子ヤギの隠れ場所を子狼が当てる オオカミと七匹の子ヤギ / Nicht zu fassen 4...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ダンジョンレイダース (2013年版) / Dungeon Raiders

押し付け合って財宝稼ぐ洞窟探検 ダンジョンレイダース(2013年版) / Dungeon Raiders メーカー: homoludicus (ホモルディカス, スペイン), 発行年: 2013年(原版2011年) 作者: Phil Harding (フィル・ハーディング) 国内版発売元: テンデイズゲームズ, 国内版発行年: 2013年 8才~大人, 3~5人用, 所要20分, ルール難度:★★ (2) 『ダンジョンレイダース』は、危険な洞窟を全員で進みなが...
- 5
- 0
ゲーム紹介:恋おちアイドル / KOI-OCHI IDOL

気配り表現の相性であのコに告白 恋おちアイドル / KOI-OCHI IDOL メーカー: 8,000,000's (やおよろズ, 日本), 発行年: 2013年 作者: ONE DRAW 14才〜大人(思春期以上), 3~6人用, 所要20〜40分, ルール難度:★☆ (1.5) 『恋おちアイドル』は、女の子が遭遇する様々なシチュエーションにおいて、男性として気配りの効いた発言をすることで評価を集めていき、最後に自分の発言趣向との相性を...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ベストフレンド

お題毎の心情を察して提出&査定 ベストフレンド メーカー: ぼどばら (日本), 発行年: 2013年 作者: 大橋 弘典 (おおはし ひろふみ) 8才~大人, 4~8人用, 所要20分, ルール難度:★ (1) 『ベストフレンド』は、毎回「一番尊敬する人は?」などのお題に従って、親の1人に喜ばれそうな回答を書いて提出し、より良い評価を得る、盛り上がりながらお互いを分かり合えるカードゲームです。 ...
- 0
- 0
すごろくやゲーム大賞2013発表:地獄の釜

「すごろくやゲーム大賞2013」の発表です。 「すごろくやゲーム大賞」は、2005年の開業準備の段階から毎年選んでおり、お店などでお客さんにひそかに「実は昨年の大賞はこれなんですよ」とお伝えしていました。『ボードゲームカタログ』『〜201』にも掲載しています。 大賞の選考基準は、次のような、 すごろくやで取り扱いがある(あった) より多くの人が楽しめる大衆性がある 面白さにゲー...
- 0
- 0
2013年版:XMAS包装とプレゼント用ボードゲーム35選

こんばんは。 2013年版、クリスマスプレゼント用におすすめのゲームをまとめてみました。 贈られて嬉しい、コンポーネント(内容物)の楽しさや豪華さの魅力があるもの できるだけルールが簡単なもの を基準に、対象用途7ジャンルに分けて、それぞれ5つを選んでみました。 …とはいえ、それぞれ5つに絞るにあたって泣く泣く外したゲームも数多くあります。おすすめしたいゲームはもっともっとたくさんありますの...
- 0
- 0
ゲーム紹介:マイファーストゲーム・えさはどこ? / Meine ersten Spiele - Wo ist mein Futter?

協力し餌を拾って家畜小屋に運ぶ マイファーストゲーム・えさはどこ? / Meine ersten Spiele - Wo ist mein Futter? メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2011年 作者: Helene Schüpper (ヘリネ・シュッパー) 2才~大人, 1~3人用, 所要10分, ルール難度:★ (1) 『マイファーストゲーム・えさはどこ?』は、ウシ、ヒツジ、ブタのどれかになって、自分のエサをほうぼうから集めては...
- 0
- 0
ゲーム関連書籍紹介:ボードゲームカタログ201 / Board Game Catalog 201

すごろくや厳選201種掲載のゲーム図鑑 ボードゲームカタログ201(書籍) / Board Game Catalog 201 出版社: スモール出版 (日本), 発行日: 2013年12月20日 発行者: 中村 孝司 (なかむら こうじ / スモールライト) 監修・構成: 丸田 康司 (まるた こうじ / すごろくや) A5判並製, フルカラー136ページ, ISBN:987-4-905158-16-5 定価: 本体1,800円+税 『ボードゲームカタログ201』は...
- 0
- 0