Archive2012年06月 1/1

ゲーム紹介:ドラゴン・ディエゴ・ミニ / Diego Drachenzahn: Vulkanwettkampf

狙いがバレぬように色の玉を誘導 ドラゴン・ディエゴ・ミニ / Diego Drachenzahn: Vulkanwettkampf メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2011年 作者: Manfred Ludwig (マンフレッド・ルートヴィヒ, 代表作:『ねことねずみの大レース』『ドラゴン・ディエゴ』など多数) 5才~大人, 2~4人用, 所要10~15分, ルール難度:★ (1) 『ドラゴン・ディエゴ・ミニ』は、火炎弾を吐くドラゴン役1人が箱を傾けながら特定の色...

  •  0
  •  0

クク21 第二版ができました

2011年11月の発売以降、おかげさまで人気第1位を保ち続けている『クク21』の初版が完売し、追加生産分かつ改良版の第二版が完成しました。 ⇒ 『ゲーム紹介:クク21』の記事 主な改良点は次のとおりです。 美しいカードの雰囲気に合わせて作った、オリジナルのチップ用フランネル生地袋が付きました。 箱の中の仕切りを改良し、カード束が取りやすくなりました。 カードのテキ...

  •  0
  •  0

気仙沼を訪問しました

こんばんは。 先日の25日(月)〜26日(火)と、出張&慰安旅行を兼ねてスタッフ3人で宮城県の気仙沼市を訪問してきました、のリポートです。 気仙沼市は、東北地方 宮城県の最北、岩手県に食い込むような形に位置する海辺の都市です。 マグロやカツオ、サンマ、ふかひれ、牡蠣などの水産業と観光が有名ですが、2011年の東日本大震災により甚大な被害を被った地域でもあり、今なお復興作業が続いています。 友人...

  •  0
  •  0

7/16(月祝) 夕方ゲームイベント「親子でお座敷、ゲームと九州料理」

親子向けゲーム会 7/16(月祝)夕方 開催のお知らせです。 今回は新会場です。九州家庭料理の九州路(きゅうしゅうじ)さんにて、恒例、親子向けのボードゲーム&お食事会の第18回目を開催します! 「九州路」は、すごろくやから北側へ、線路を越えたすぐのところにある九州家庭料理のお店です。40席ある掘りごたつ形式のテーブルでゆったりとボードゲームやカードゲームを遊びます。...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:カタン・ダイスゲーム (GP社版)

ダイス目資材を組み合わせて開拓 カタン:ダイスゲーム (GP社版日本仕様) メーカー: GP (ジーピー, 日本), 発行年: 2012年 (原版2007年) 作者: Klaus Teuber (クラウス・トイバー, 代表作:『カタンの開拓者』シリーズ, 『バルバロッサ』など) 7才~大人, 1~4人用, 所要 15~30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『カタン:ダイスゲーム』は、各自の記入シートに描かれた島を開拓するため、資源を生み出すサイコロ6個を取捨選択し...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ひいて・よって・見っけ! / Kuck Ruck Zuck!

2匹の遠近写真から撮影者を特定 ひいて・よって・見っけ! / Kuck Ruck Zuck! メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2012年 作者: Roberto Fraga (ロベルト・フラガ, 代表作:『象のトランペット』『ダンシングエッグ』など) 6才~大人, 2~6人用, 所要10~15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ひいて・よって・見っけ!』は、遠近感の大小で描かれている2匹の動物写真をもとに、動物たちの配置の中から撮影した位置関係を...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ウルビオン / Urbion

協力し夢札で12都市の調和を保つ ウルビオン(旧題:エクィリブリオン) / Urbion (Equilibrion) メーカー: Z-man Games (ズィーマン, カナダ), 発行年: 2013年(原版2012年) 作者: Shadi Torbey (シャディ・トーベイ, 代表作: 『オニリム』) 13才~大人, 1~2人用, 所要15分, ルール難度:★★ (2) 『ウルビオン(エクィリブリオン)』は、常に場に4枚ある都市カードに対して、手札から選んだ善夢(プラス数値)カードか悪夢(マ...

  •  3
  •  0

ゲーム紹介:ディヴィナーレ / Divinare

手札を巡らせ札毎の枚数を賭ける ディヴィナーレ〜倫敦の霊媒師〜 / Divinare メーカー: Asmodee (アスモデ, フランス), 発行年: 2012年 作者: Brett J. Gilbert (ブレット・ギルバート) 10才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ディヴィナーレ』は、カード束の3分の1が除かれた残りに、4種類がそれぞれ何枚ずつ入っているかを掴むため、手札の数枚を回すことで情報を入...

  •  3
  •  0

ゲーム紹介:ドブル (スポットイット) / Dobble

ごちゃ絵の中から同じ物を早探し ドブル (スポットイット) / Dobble メーカー: Asmodee (アスモデ, フランス), 発行年: 2011年 (原版2009年) 国内版制作発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2012年 作者: Denis Blanchot, Guillaume Gille-Naves Igor Polouchine 7才~大人, 2~8人用, 所要 20分, ルール難度:★ (1) 『ドブル』は、8つの絵柄が描かれたカードを任意に2枚比較したとき...

  •  2
  •  0

ゲーム紹介:買う買うハムスター / Hamsterkauf

丁度払える紙幣を選んでお買い物 買う買うハムスター / Hamsterkauf メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2011年 作者: Jörg Domberger (イェルク・ドムベルガー) 8才~大人, 2~4人用, 所要10~15分, ルール難度:★ (1) 『買う買うハムスター』は、全員いっせいに、並べられた品物の価値を見計らって狙いを定め、その価格をちょうどぴったり支払えるような紙幣構成を手札から選び出しては我先にと急いで予約するゲー...

  •  0
  •  1

ゲーム紹介:ディクシット:ジャーニー / Dixit: Journey

単独で遊べて遊び易さUPの第4弾 ディクシット:ジャーニー / Dixit: Journey メーカー: Asmodee (アスモデ, フランス), 発行年: 2012年 作者: Jean-Louis Roubira (ジャン=ルイ・ルビラ, 代表作:『ディクシット』) 8才~大人, 3~6人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ディクシット:ジャーニー』は、場に並んださまざまな絵柄のカードを見て、その中から語り部(かたりべ)役の人が連想した「印象ワード」の元にな...

  •  11
  •  0

ゲーム紹介:サトールの魔方陣 / SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS

空中通路の移動回転で書物を収集 サトールの魔方陣 / SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS メーカー: Scribabs (スクリバブス, イタリア), 発行年: 2008年 作者: Enrico Pesce (エンリコ・ペシェ) & Federica Rinaldi (フェデリカ・リナルディ) 8才~大人, 2~4人用, 所要45~60分, ルール難度:★★ (2) 『サトールの魔方陣』は、手札のカードをうまく使い、マス目の盤面上でテトリスのピースのような空中通路を移動・回...

  •  0
  •  0

大人の狼ゲーム会 7月 (第34〜35回) 参加予約受付中

先日の6月予約に引き続き、立て続けになってすみません。 大人のための『狼ゲーム会』第34&35回開催のお知らせです。 第34回:7月 1日(日曜) 昼 14:00~16:00 第35回:7月19日(木曜) 夜 19:00~21:00 定員12名で、ウソつき狼と村人の生き残りゲーム「狼ゲーム」の、初めて遊ぶ人向けの体験会を行ないます。 すごろくや から徒歩3分、JR高架下にある多目的フリースペース「koenji HACO (ハコ)」さんで...

  •  0
  •  0