Archive2012年05月 1/1

大人の狼ゲーム会 6月 (第32〜33回) 参加予約受付中

大人のための『狼ゲーム会』第32&33回開催のお知らせです。 第32回:6月21日(木曜) 夜 19:00~21:00 第33回:6月24日(日曜) 昼 14:00~16:00 定員12名で、ウソつき狼と村人の生き残りゲーム「狼ゲーム」の、初めて遊ぶ人向けの体験会を行ないます。 すごろくや から徒歩3分、JR高架下にある多目的フリースペース「koenji HACO (ハコ)」さんです。 http://koenjihaco.com 最大40席の...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ディクシット:ジンクス / Dixit Jinx

抽象画9枚からお題の元を当てる ディクシット:ジンクス / Dixit Jinx メーカー: Libellud (リベリュー, フランス), 発行年: 2012年 国内版発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2012年 作者: Josep M. Allué (ホセ・アリュール) 8才~大人, 3~6人用, 所要15分, ルール難度:★ (1) 『ディクシット:ジンクス』は、親が曖昧に表現したキーワードを元に、場の抽象画9枚から正解カード1枚を早い者勝ちで当てつつ、間...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:くねくね進め / Schlängeln

次に出てくる蛇の模様色を当てる くねくね進め / Schlängeln メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発行年: 2011年 作者: Hajo Bücken (ハヨー・ビュッケン, 代表作: キャラバンレース), Dirk Hanneforth (ディルク・ハンネフォルト) 4才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★ (1) 『くねくね進め』は、ついたてで隠されたカラフルなヘビたちを、次に出てくる体の色を当てることでついたてから少しずつ出...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:街コロ / Machi Koro

出目を鑑み街の施設を集めて繁栄 街コロ メーカー: グランディング (日本), 発行年: 2012年 作者: 菅沼 正夫 (すがぬま まさお) 7才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 2015年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 最終候補 (Nominiert) 『街コロ』は、自分の番・他の人の番で振られるサイコロの出目に期待して、出目に応じた収入が得られる施設カードを購入して...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:スターシステム / Star System

行動選択と推理で俳優5人を特定 スターシステム / Star System メーカー: Scribabs (スクリバブス, イタリア), 発行年: 2007年 作者: Walter Obert (ウォルター・オベール, 代表作: 『ストラーダ・ロマーナ』『ヒステリー・コーチ』) 9才~大人, 2人専用, 所要30分, ルール難度:★★ (2) 『スターシステム』は、お互いに持っている手札5枚の俳優カードを、行動選択によって情報の断片を入手して推理し、より多く当て合う2...

  •  3
  •  0

6/17(日曜) 夕方ゲームイベント「親子でお座敷、ゲームとお寿司」

親子向けゲーム会 6/17(日曜、今度も夕方!) 開催のお知らせです。 いつもの高円寺の幸寿司(こうずし)さんの宴会場にて、恒例、親子向けのボードゲーム&お食事会「親子でお座敷、ゲームとお寿司」の第17回を開催します! 「幸寿司」は、すごろくやから西へ徒歩5分ほどにある、老舗の寿司処です。何箇所もある幸寿司さんの会場のうち、とても広い宴会場(100名収納可!)をお借りしてのゲーム体験会です...

  •  4
  •  0

オリジナル新作ゲーム『マイス』の初公開を経て

こんばんは。先日のボードゲームイベント「ゲームマーケット」にて行なった、すごろくやオリジナルの新作ゲーム『マイス』の試作品での試遊リポートです。 中古セールの合間を縫っての試遊時間でしたが、ほぼ隙間なく遊んでいただきました。 今回のゲームは、ボードに「ポップアップ」と呼ばれる、飛び出す絵本のような変わった仕掛けが施してあり、実際にコンパクトな状態から舞台が広がるさま...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介: 011 (ゼロワンワン)

英雄/楽器/譜面を探し滅亡を防ぐ 011(ゼロワンワン) メーカー: Scribabs (スクリバブス, イタリア), 発行年: 2011年 作者: Marco Valtriani (マルコ・ヴァルトリアニ) 演出・アートワーク: Paolo Vallerga (パオロ・バレルガ) 12才~大人, 3~6人用, 所要90〜120分, ルール難度:★★☆ (2.5) 『011 (ゼロワンワン)』は、架空の19世紀:神秘都市を舞台に、ラグナロク到来による世界の終焉を防ぐ...

  •  0
  •  0

『011』の日本語説明書が仕上がりました

こんばんは。 明日のゲームマーケット用に出展する、ゴシックメタルバンド「Therion」のメンバーと世界観をフィーチャーし、世界の滅亡を防ぐため、選ばれし者と楽器、譜面を探して神秘都市を奔走するじっくり型のゲーム『011 (ゼロワンワン)』の豪華版日本語説明書が用意できました。 元の説明書も図解や注意点などが充実しており、とても解りやすくできているのですが、それを継承しつつ、イタリアの発行元や作者さんと連...

  •  3
  •  0

浅草での“ゲームマーケット2012春”に出展します

こんばんは。 今週末の5月13日(日曜)に開催されるイベント『ゲームマーケット 2012 春』のご案内です。 ⇒公式サイト:http://gamemarket.jp 『ゲームマーケット』は、毎年春に開催される 国内最大のボードゲームの祭典で、新作&創作ゲームの体験や購入ができる、ボードゲーム愛好家のためのイベントです。 会場: 東京都立産業貿易センター(台東館) 4~6階 日時: 5月13日(日曜) 10:00~17:00 入場料: 事前、ま...

  •  0
  •  0

大人の狼ゲーム会 5月 (第30〜31回) 参加予約受付中

大人のための『狼ゲーム会』第30&31回開催のお知らせです。 第30回:5月24日(木曜) 夜 19:00~21:00 第31回:5月27日(日曜) 昼 14:00~16:00 定員12名で、ウソつき狼と村人の生き残りゲーム「狼ゲーム」の、初めて遊ぶ人向けの体験会を行ないます。 今回から会場がちょっぴり大きくなりました。 すごろくや から徒歩3分、JR高架下にある多目的フリースペース「koenji HACO (ハコ)」さんです。 http://...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:みんなのイ~ブン

設問に多数派か同数か狙って回答 みんなのイ~ブン メーカー: サイ企画 (日本), 発行年: 2012年 作者: 居椿 善久 (代表作:『もんじろう』『熟語トランプ』) 8才~大人, 3~10人用, 所要15分, ルール難度:★ (1) 『みんなのイ~ブン』は、毎回提示される設問に対して、手持ちの投票カードでYESかNOかを出して多数派になるように、または、YES/NOが同数票になると考えたらEVEN(イーブン)を出して高得点を狙っていくゲーム...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:アクイレイア / Aquileia

行動要素を自駒で抑え建築・闘技 アクイレイア / Aquileia メーカー: Zoch (ツォッホ, ドイツ), 発行年: 2011年 作者: チーム“Cielo d'Oro” (チェロ・ドーロ) 12才~大人, 3~5人用, 所要90分, ルール難度:★★☆ (2.5) 『アクイレイア』は、ローマの都市で11種28ヶ所の行動要素を自駒で1つずつ予約していき、予約した行動結果に応じて得られる短期・中期・長期の名誉得点を競うゲームです。...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:新世界 / Mundus Novus

互いの捨て札選択で別種を揃える 新世界 / Mundus Novus メーカー: Asmodee (アスモデ, フランス), 発行年: 2011年 作者: Bruno Cathala (ブルーノ・カタラ) & Serge Laget (セルジュ・ラジェ) 14才~大人, 2~6人用, 所要45分, ルール難度:★★ (2) 『新世界』は、全員が手札から捨て札としてまとめて出したカードを取捨選択することで、同種の枚数を揃えて特殊効果を獲得したり、別種...

  •  2
  •  0