Archive2011年08月 1/1
ゲーム紹介:世界の七不思議 拡張:指導者たち / 7 Wonders: Leaders

世代開始時に出す指導者札の追加 世界の七不思議拡張:指導者たち / 7 Wonders: Leaders メーカー: Repos Production (レポズ, フランス), 発売年: 2011年 作者: Antoine Bauza (アントワン・ボーザ, 代表作: 『世界の七不思議』) 13才~大人, 2~7人用, 所要40分, ルール難度:★☆(1.5, 追加分として) 『世界の七不思議拡張:指導者たち』は、基本セットとなる『世界の七不思議』に、世代開始時に効能を行使する、指導...
- 0
- 0
ゲーム紹介:呪いのミイラ / Fluch der Mumie

ついたて挟んで磁石駒の鬼ごっこ 呪いのミイラ / Fluch Der Mumie メーカー: Ravensburger (ラベンスバーガー, ドイツ), 発売年: 2008年 作者: Marcel-André Casasola Merkle (マルセル=アンドレ・カサソラ メルクル, 代表作: 『タルバ』『フェレータ』など) 8才~大人, 3~5人用, 所要30分, ルール難度:★☆(1.5) 『呪いのミイラ』は、ピラミッド内部の迷路が描かれたついたて越し...
- 0
- 0
ゲーム紹介:オリンポス / Olympos

バルカン諸国の侵略で文明を発展 オリンポス / Olympos メーカー: Ystari Games(イスタリ, フランス), 発売年: 2011年 作者: Philippe Keyaerts (フィリップ・キーヤーツ, 代表作: 『スモールワールド』) 10才~大人, 3~5人用, 所要90分, ルール難度:★★☆(2.5) 『オリンポス』は、ヨーロッパ東南部のバルカン諸国に北方から攻め入る部族となり、侵略による資源獲得で文明を発展させて国家の威信と名声を競うゲームです...
- 0
- 0
ゲーム紹介:クワークル / Qwirkle

場に色か形で縦横に繋げて点競う クワークル / Qwirkle メーカー: MindWare (マインドウェア, USA), 発売年: 2006年 国内版発売元: OHSサプライ, 国内版発行年: 2016年 作者: Susan McKinley Ross (スーザン・ロス) 6才~大人, 2~4人用, 所要30〜60分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 2011年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 大賞受賞 『クワークル』は、色とシンボル形状の組...
- 0
- 0
大人の狼ゲーム会 9/11 & 9/29 参加予約受け付け中

大人のための『狼ゲーム会』第17回と第18回を開催します。 第17回:9月11日(日曜) 昼 14:00~16:00 第18回:9月29日(木曜平日) 夜 19:00~21:00 定員10名で、ウソつき狼と村人の生き残りゲーム「狼ゲーム」を行ないます。 会場は、これまでと同じ、すごろくやから徒歩3分の洋食飲み屋「クルや」さんです。 http://kuruya.noraya.jp/ 先日の第16回目、8月7日の狼ゲーム会では、...
- 4
- 0
ゲームグッズ紹介:ドミニオンボックス / ドミニオンステージ

超省スペースで収納&遊べる土台 ドミニオンボックス / ドミニオンステージ メーカー: すごろくや, 発売年: 2011年 『ドミニオンボックス』『ドミニオンステージ』は、人気のカードゲーム『ドミニオン』を省スペースで収納でき、省スペースで場を構築できる、便利に・快適に遊ぶための当店オリジナルゲームグッズです。 ※ ご利用いただくには『ドミニオンパンツ』と『ドミニオンパンツ:得...
- 7
- 1
ゲーム紹介:エルフェンランド / Elfenland

乗り物を駆使して国中の街を巡る エルフェンランド / Elfenland メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発売年: 2013年(原版1998年) 作者: Alan R. Moon (アラン・ムーン, 代表作:『チケット トゥ ライド』シリーズなど多数) 10才~大人, 2~6人用, 所要60分, ルール難度:★★(2) ドイツ 1998年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 大賞受賞 ドイツ 1998年ファン投票(Deutscher Spiele Preis)第...
- 5
- 0
ゲーム紹介:ジャブ / jab - REALTIME BOXING

早い者勝ちで左右の札を繰り出す ジャブ / jab - REALTIME BOXING メーカー: Tasty Minstrel Games(テイスティ・ミンストレル, USA), 発売年: 2011年 作者: Gavan Brown (ギャバン・ブラウン) 10才~大人, 2人専用, 所要15分, ルール難度:★★(2) 『ジャブ』は、ボクシングをテーマに、両手を使って、拳のカードを左右の山札から相手側の3箇所に向けてスピード勝負で置いていき、ダメージ数を競うゲームです。 「カーン...
- 0
- 0
ゲーム紹介:サバイブ!拡張:巨大イカの襲撃 / Survive - The Giant Squid

陸地の島民を襲うイカ駒の追加 サバイブ!拡張:巨大イカの襲撃 / Survive - The Giant Squid メーカー: Stronghold Games(ストロングホールド, USA), 発売年: 2010年 作者: Stephen Buonocore (ステファン・ボーノコア) ルール難度:★(1) ※追加分として 『サバイブ!拡張:巨大イカの襲撃』は、沈みゆく島から島民を脱出させる『サバイブ!』本体に加えて遊ぶことで、巨大イカによる新たな脅威が楽しめる拡張コマセッ...
- 0
- 0
ゲーム関連グッズ紹介:ダイスタワー組み立てキット

的確にサイコロが振れる便利な塔 ダイスタワー組み立てキット(2011年版, 2個入り) メーカー: 萬印堂(まんいんどう), 発売年: 2011年 組み立て前はA3サイズ, 所要組み立て時間:10分 『ダイスタワー組み立てキット』は、省スペースでサイコロを的確に転がすのに便利な「ダイスタワー」を、簡単な組み立てで提供するサイコロゲーム用の便利グッズです。 A3サイズの、切り込みが入った分...
- 0
- 0
ゲーム紹介:バウザック / Bausack

競りで積み木を売買し積み上げる バウザック / Bausack メーカー: Zoch (ツォッホ, ドイツ), 発行年: 2007年(初版1987年) 作者: Klaus Zoch (クラウス・ツォッホ, 代表作:『バウザック』『にわとりのしっぽ』など) 8才~大人, 2~6人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 1988年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 候補 (Auswahlliste) 『バウザック』は、安定しそう...
- 0
- -
ゲームグッズ紹介:ドミニオンパンツ:囲郭村用

格段に遊び易くする便利なツール ドミニオンパンツ:囲郭村(いかくそん, Walled Village)用 メーカー: すごろくや, 発売年: 2011年 『ドミニオンパンツ:囲郭村』は、人気の『ドミニオン』用の2011年版プロモーションカード『囲郭村 / Walled Village』用のドミニオンパンツです。 ※「囲郭村」とは、周囲を壕または城壁で囲まれた村落のことです。 【2019年11月3日追記:】追加製造はなく、201...
- 0
- 0
ゲーム情報誌紹介:ゲームリンク Vol.10

攻略/紹介/付録付きゲーム情報誌 ゲームリンク Vol.10 / GameLink Volume 10 発行: アークライト (日本), 発行年: 2011年 B5判 72ページ 『ゲームリンク』は、ボードゲームの攻略や新作紹介が充実した、ゲーム付録付きのフリーク向けボードゲーム情報誌です。 この第10号では、「力を合わせて、心を重ねて:仲間と一緒に戦う協力ゲーム」の特集を中心に、最新ゲーム情報が掲載されています。 また、付録として、ゲーム...
- 0
- 0
2011年 お盆にお薦めのゲーム
こんにちは。 この週末は、お盆で帰省したりと、家族やお友達で集う機会も増えることと思います。 今年も、ルールも簡単で、5人以上でみんなが手軽に楽しめる、お薦めのゲームをご紹介します。 【子供も手軽に遊べるお盆向きゲーム】 連続枚数を狙う、考える神経衰弱 イチゴリラ 3才~大人, 2~6人用, 所要15分, ルール難度:★, ¥1,470 ライバルを出し抜き宝石を集める インカの...
- 0
- 0
ゲーム紹介:クォーリアーズ / Quarriors!

確率を鑑みてサイコロ軍団を育成 クォーリアーズ / Quarriors! メーカー: WizKids (ウィズキッズ, USA), 発売年: 2011年 日本語版発売元アークライト 作者: Mike Elliott (マイク・エリオット, 代表作:『サンダーストーン』), Eric M. Lang (エリック・ラング) 14才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★★☆(2.5) 『クォーリアーズ』は、大量のサイコロのモンスターを、出る印の確率を考えて獲得しながら自分のモ...
- 0
- 0
今週末 8/6, 8/7は高円寺の盆踊り大会&ワークショップ開催

今週末の土日に開催される、盆踊りと子供向けのワークショップに参加します。 6日 土曜日は、16:00から盆踊り大会。今年も会場の一角をお借りして、ボードゲームコーナーを開催します。 すごろくやから東へ徒歩5~6分の場所にある高円寺中学校校庭が会場です。午後4時から夜9時近くまで行なわれます。雨天時は翌日に延期です。 出店として、わたがし、かき氷、焼き鳥、焼きそば、フランク、各種ドリンク、...
- 0
- 0