Archive2011年03月 1/1
ゲーム紹介:SOS急流下り / SOS Wildwasser

揺れる船の上に動物駒を押し込む SOS急流下り / SOS Wildwasser メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2010年 作者: Christoph Behre (クリフトフ・ベーレ) 5才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆(1.5) 『SOS急流下り』は、揺れるゴムボートの上面にバランスを考えて動物コマを押し込んでいき、対応する動物チップを獲得しながら同じ動物のペアを集めるゲームです。 全3ラウンドで、1人ずつ代わりばんこ...
- 0
- 0
ゲームグッズ紹介:カードスリーブ100枚(80×120mm)

カードに被せて傷や汚れを保護 カードスリーブ100枚(80×120mm) / Magnum Card Sleeves メーカー: Mayday Games(メイデイゲームズ, USA), 発売年: 2010年 材質:透明ポリプロピレン カードスリーブは、カードを酷使することによる傷や汚れから保護するために、ゲームカード1枚1枚にかぶせて使う透明なバッグです。 この80×120mmのサイズのスリーブは、『ディクシット』などのカードにぴったり合うように作られたもの...
- 0
- 0
ゲームグッズ紹介:カードスリーブ100枚(65×100mm)

カードに被せて傷や汚れを保護 カードスリーブ100枚(65×100mm) / Magnum Card Sleeves メーカー: Mayday Games(メイデイゲームズ, USA), 発売年: 2010年 材質:透明ポリプロピレン カードスリーブは、カードを酷使することによる傷や汚れから保護するために、ゲームカード1枚1枚にかぶせて使う透明なバッグです。 この65×100mmのサイズのスリーブは、『世界の七不思議 (148枚+7枚)』や『スモールワールド拡張セット...
- 6
- 0
大人の狼ゲーム会 4/17&26 予約受付スタート

大人のための『狼ゲーム会』第7回と第8回を開催します。 第7回:4月17日(日曜) 昼 14:00~16:00 [2011.3.29追記:]満席 第8回:4月26日(火曜平日) 夜 19:00~21:00 [2011.4.2追記:]満席 定員10名で、ウソつき狼と村人の生き残りゲーム「狼ゲーム」を行ないます。 会場は、前回と同じ、すごろくやから徒歩3分の洋食飲み屋「クルや」さんです。 http://kuruya.noraya.jp/ お酒も...
- 0
- 0
ゲーム紹介:余計な料理人 / Zu viele Köche (Too Many Cooks)

各自の目的色を鑑み数札を総取り 余計な料理人 / Zu viele Köche (Too Many Cooks) メーカー: Pegasus Spiele (ペガサス, ドイツ), 発売年: 2009年(原版2002年) 作者: Reiner Knizia (ライナー・クニツィア, 代表作: 『ケルト』『インジーニアス』など多数) 8才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★☆(1.5) 『余計な料理人』は、自分で決めた色のカードを集めるべく、手札の色数字カードを1枚ずつ出して数を...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ワニに乗る?大いなる冒険 / Tier auf Tier - Das große Abenteuer

指示通りに隣合わせて動物を積む ワニに乗る?大いなる冒険 / Tier auf Tier - Das große Abenteuer メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2010年 作者: Klaus Miltenberger (クラウス・ミルテンベルガー, 代表作: 『ワニに乗る?』) 5才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆(1.5) 『ワニに乗る?大いなる冒険』は、人気の『ワニに乗る?』をベースに、吊り橋の上に動物コマを崩さないように積み上げて...
- 3
- 0
ゲーム紹介:コリドール / Quoridor

升目に壁を立て経路を妨害&確保 コリドール / Quoridor メーカー: Gigamic (ギガミック, フランス), 発売年: 2007年(原版1975年) 作者: Mirko Marchesi (ミルコ・マルケシ, 代表作: コリドール) 6才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★(1) 『コリドール』は、マス目の盤上に手持ちの壁を立てて相手の進路を妨害しつつ、自分のコマを進めて向こう岸を目指すゲームです。 ...
- 12
- 0
大地震の影響報告 (明日は通常通り営業します)

こんばんは。 みなさん、今日の大地震は大丈夫だったでしょうか?! まだ微弱な揺れが続く中、少し落ち着いてこの記事を書いています。 当店では、幸いなことに、大きな倒壊はなく、お客さんやスタッフに怪我はありませんでした。 ただ、写真のように陳列しているゲームがたくさん落ちて散乱してしまい、いくつか箱に大きなダメージを受けてしまいました。 揺れを感じたら即避難、を繰り返しながらのスタ...
- 5
- 0
ゲーム紹介:カンパイ! / Tchin Tchin

世界の乾杯音頭と動作を使い分け カンパイ! / Tchin Tchin メーカー: Cocktail Games (カクテルゲームズ, フランス), 発売年: 2006年 作者: Guillaume Blossier (ギローム・ブロシェ) 12才~大人, 4~8人用, 所要20分, ルール難度:★☆(1.5) 『カンパイ!』は、毎回めくられるカードのイラストを見て素早く判断し、お国柄に合った乾杯の音頭(掛け声)と動作をいち早く行なって得点を競うゲームです。 各自、フランスや...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ラピッドクロコ / Rapidcroco

条件5つと方向から犯人札を探す ラピッドクロコ / Rapidcroco メーカー: Cocktail Games (カクテルゲームズ, フランス), 発売年: 2004年 作者: Roberto Fraga (ロベルト・フラガ, 代表作: 『ダンシングエッグ』『象のトランペット』など) 6才~大人, 2~5人用, 所要15分, ルール難度:★(1) 『ラピッドクロコ』は、マス目状に並べられた容疑者ワニカードの中から、5つの条件に合った候補を素早く見つけ、さらに追跡して真...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ボツワナ / Botswana

動物5種の価値を変えコマを収集 ボツワナ / Botswana メーカー: Gryphon Games(グリフォン, USA), 発売年: 2010年(原版1994年) 作者: Reiner Knizia (ライナー・クニツィア, 代表作:『ケルト』『インジーニアス』など多数) 8才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★(1) 『ボツワナ』は、精巧な動物コマを集めながら手札の数字カードを出し、各動物の価値を塗り替えていく、大人がじ...
- 0
- 0
2/27(日) 親子向けゲーム&お寿司会リポート

先月末2月27日(日曜)に開催した親子向けゲームイベント「親子でお座敷、ゲームとお寿司」のリポートです。 第8回目となった恒例の「親子でお座敷、ゲームとお寿司」イベントは、小学1年生~5年生連れの6組13名のみなさんが参加されました。 用意したゲームは20種類。すぐに盛り上がれるものから、遊び方は簡単なのにじっくり考える要素があるものまで、さまざまなものを用意しました。 ...
- 0
- 0
ゲーム紹介:リベルテ / Liberté

区域毎の選挙を制する仏派閥闘争 リベルテ / Liberté メーカー: Valley Games(バレーゲームズ, カナダ), 発売年: 2010年(原版2001年) 作者: Martin Wallace (マーティン・ワレス, 代表作: 『蒸気の時代』など) 12才~大人, 3~6人用, 所要120分, ルール難度:★★☆(2.5) 『リベルテ』は、1789年の三部会から1799年のナポレオン・ボナパルトによるクーデターまでのフランス革命を題材...
- 0
- 0
人気順位の更新:2011年3月
こんにちは。 3月に入り、人気ランキングを更新しました。 当店の人気ランキングは、2~3ヶ月間の売れ行きと価格から、なるべく人気の度合いが反映されるように算出した総合的なものです。 今回は、その1~10位をご紹介します。 年末に読売新聞の記事で紹介された影響もあり、先月まで1位をキープしていた『ねことねずみの大レース』が、ついにトップ10外へ。着実な人気を誇る『ディクシット』がついに1位を獲得...
- 3
- 0