Archive2011年01月 1/1
ゲーム紹介:ロビンフント / Robin Hund

皆の手札内容を鑑み義賊の受渡し ロビンフント / Robin Hund メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2010年 作者: Eugen Wyss (オイゲン・ヴィス, 代表作: 『サイトシーイング』) 6才~大人, 2~5人用, 所要15分, ルール難度:★☆(1.5) 『ロビンフント』は、他の人がどんなカードを手札に入れたかを観察しつつ、まだ持っていないであろうカードを渡すことで、宝物を獲得するチャンスを増やしていくゲームです。 無...
- 0
- 0
ゲーム紹介:フンタ ダイス版:大統領万歳 / Junta: Viva el Presidente!

醜く攻撃し合うサイコロ政権紛争 フンタ ダイス:大統領万歳! / Junta: Viva el Presidente! メーカー: Pegasus Spiele (ペガサス, ドイツ), 発売年: 2010年 作者: Christoph Reiser (クリストフ・ライザー), Sebastian Resl (セバスチャン・レズル) 10才~大人, 3~5人用, 所要30分, ルール難度:★★(2) 『フンタ ダイス:大統領万歳!』は、大統領役は他の人たちに賄賂をばらまきつつ資金を蓄え、他の人は大統領の犬に...
- 2
- 0
ゲーム紹介:レース・フォー・ザ・ギャラクシー拡張セット3:戦争の影 / Race for the Galaxy: The Blink of War

強力な威信アクションの追加 レース・フォー・ザ・ギャラクシー拡張3:戦争の影 / Race for the Galaxy: The Blink of War メーカー: Rio Grande Games (リオグランデ, USA), 発売年: 2010年 日本語版販売元: ホビージャパン 作者: Tom Lehmann (トム・レーマン, 代表作: 『王への請願』『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』) 12才~大人, 1~6人用, 所要30~60分, ルール難度:★★(2, 追加分として) 『レース・フォー...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ビール侯爵 / Fürstenfeld

麦や水を育んで醸造し宮殿を建築 ビール侯爵 / Fürstenfeld メーカー: 2F-Spiele (ツーエフ・シュピーレ, ドイツ), 発売年: 2010年 国内版発売元: アークライト 作者: (代表作: ) 10才~大人, 2~5人用, 所要60分, ルール難度:★★(2) 『ビール侯爵』は、6マスの領地を使い、畑で麦やホップなどのビール材料を作って売ったり、施設で有利な効能を獲得したりしていきながら、先に6マスすべてを宮殿で埋め尽くそうと...
- 0
- 0
ゲーム紹介:交易王 / Handelsfürsten

相場の流行りを鑑みて商材を準備 交易王 / Handelsfürsten メーカー: Pegasus Spiele (ペガサス, ドイツ), 発売年: 2009年(原版は2007年) 国内版発売元: ニューゲームズオーダー (日本), 国内版発行年: 2014年 作者: Reiner Knizia (ライナー・クニツィア, 代表作: 『ケルト』『インジーニアス』など多数) 12才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★☆(1.5) 『交易王』は、6種...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ウサギ追い / Hasenjagd

狐を避けつつ兎の移動経路を確保 ウサギ追い / Hasenjagd メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2010年 作者: Inka Brand (インカ・ブラント) & Markus Brand (代表作: マルクス・ブラント) 6才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆(1.5) 『ウサギ追い』は、草原のマス目にいるウサギ1匹を、移動カードを出して全員で動かしていき、次第に現れるキツネや草原の端で身動きが取れなくならないように、うま...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ビラボング / Billabong

連続馬跳びを狙うカンガルー競争 ビラボング / Billabong メーカー: Franjos (フランヨス, ドイツ), 発売年: 2002年(原版は1995年) 作者: Eric Solomon (エリック・ソロモン) 10才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★☆(1.5)ドイツ 1994年ゲーム大賞(Spiel des Jahres)候補(Auswahlliste) 『ビラボング』は、マス目の盤上で自分のカンガルーコマ5匹を周回するように進めていき、うまく馬跳びの連続を行なうことで...
- 0
- 0
ゲーム紹介:お先にしつれいしま~す!!

仕事を積み重ねて人に押し付ける お先にしつれいしま~す!! メーカー: メビウスゲームズ (日本), 発売年: 2008年(原版1991年フランス製) 作者: Philippe des Pallières (フィリップ・デ・パリエール) 3才~大人, 2~4人用, 所要15~20分, ルール難度:★(1) 『お先にしつれいしま~す』は、電話応対やコピー、荷物運びなど、手持ちのお仕事タイルを互いに押し付けあい、できるだけ少な...
- 2
- 0
1/30, 2/27, 3/27 ゲームイベント「親子でお座敷、ゲームとお寿司」

親子向けゲーム会 1/30・2/27・3/27 開催のお知らせです。 今月1月30日(日)と翌月2月27日(日曜)、そして3月27日(日曜)、高円寺の幸寿司(こうずし)さんの宴会場にて、恒例、親子向けのボードゲーム&お食事会「親子でお座敷 ゲームとお寿司」の第7~9回を開催します! 「幸寿司」は、すごろくやから西へ徒歩5分ほどにある、老舗の寿司処です。何箇所もある幸寿司さんの会場のうち、とても広...
- 0
- 0
催しものリポート:1/9 みんなの作業場 @ 座・高円寺

こんばんは。 先日の1月9日(日曜)に行なった、ボードゲームを使ったワークショップ(ものを作ったり学んだりする体験を促す場)形式の催しもののリポートです。 昨年9月に実施した「教える人になろう」と同じく、高円寺駅から東へ徒歩5分ほどの場所にある、多目的ホール「座・高円寺」内での「みんなの作業場」の一環として行ないました。 「みんなの作業場」では、子供たちのために、学校ではできないよう...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ファクトリーファン / Factory Fun

入出力を考え機械を工場に組込む ファクトリーファン (2010年版) / Factory Fun - 2010 Edition メーカー: Z-man (ズィーマン, カナダ), 発売年: 2010年 (原版2006年) 作者: Corné van Moorsel (コルネ ヴァン モーゼル, 代表作: 『ファクトリーファン』) 10才~大人, 2~5人用, 所要45分, ルール難度:★★(2) 『ファクトリーファン』は、各自の工場ボードに、材料から貯蔵庫までの...
- 0
- 0
ゲーム紹介:もんじろうといっしょに。

絵の名前を素早く作る拡張セット もんじろうといっしょに。 メーカー: サイ企画 (日本), 発売年: 2011年 作者: 居椿 善久 (いつばき よしひさ, 代表作:『もんじろう』, 『熟語トランプ』) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★(1) 『もんじろうといっしょに。』は、ひらがなサイコロ『もんじろう』と併せて遊ぶ、カードに描かれたイラストの名前を素早くサイコロで揃えて競う拡張セットです。この拡張セットだ...
- 0
- 0
ゲーム紹介:アイム ザ ボス / I'm the Boss!

ドタバタ交渉で商談を取り付ける アイム ザ ボス / I'm the Boss! メーカー: New Games Order (ニューゲームズオーダー, 日本), 発売年: 2013年(原版1994年) 作者: Sid Sackson (シド・サクソン, 代表作: 『アクワイア』『キャントストップ』など多数) 11才~大人, 3~6人用, 所要60分, ルール難度:★★ (2) ドイツ 1994年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 候補 (Auswahlliste) ...
- 3
- 0
大人の狼ゲーム会 1/16 第3回 予約受付中

こんにちは。定員10名、「大人の狼ゲーム会」第3回開催のお知らせです。 1/16(日)、14:00より、大人向けのゲームの催し『狼ゲーム会』を開催します! 写真は第2回、2010年11月13日のものです。 定員10名で、ウソつき狼と村人の生き残りゲーム「狼ゲーム」を行ないます。 会場は、すごろくやから徒歩3分の洋食飲み屋「クルや」さんです。 http://kuruya.noraya.jp/ お酒も飲めて...
- 0
- 0
ゲーム紹介:スピーチ / Speech

絵5枚を元に即席の創作物語対決 スピーチ / Speech メーカー: Cocktail Games (カクテルゲームズ, フランス), 発売年: 2010年 国内版発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2014年 作者: Fabien Bleuze (ファビアン・ブルーズ) & Yves Hirschfeld (イヴ・ヒルシュフェルト) 8才~大人, 3~12人用, 所要15分, ルール難度:★(1) 『スピーチ』は、たくさんのカードの中から無作為に...
- 0
- 0
新年のごあいさつ 2011

明けましておめでとうございます! おかげさまで すごろくやも 5年目の春を迎えることができそうです。 (今回も有澤好洋さんに素敵なイラストを描いていただきました) 昨年2010年は、Twitterキャンペーンの実施や広報東京での紹介、TBSラジオに出演させていただくなど、すごろくやとボードゲームの認知を広げることができた1年でした。 実は、年末、すでにお休みに入っていた12月30日に...
- 0
- 0