Archive2010年05月 1/1
ゲーム紹介:ドラゴン・ディエゴ / Diego Drachenzahn

他人が玉で狙ったマトを予想する ドラゴン・ディエゴ / Diego Drachenzahn メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Manfred Ludwig (マンフレッド・ルートヴィヒ, 代表作: 『ねことねずみの大レース』など多数) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★(1)ドイツ 2010年キッズゲーム大賞(Kinderspiel des Jahres)大賞受賞 『ドラゴン・ディエゴ』は、火炎弾を吐くドラゴンとしてビー玉を転がして的...
- 0
- 0
ゲーム紹介:国富論拡張セット

軍事コマや生産場、タイルの追加 国富論拡張セット:戦雲 / Wealth of Nations: War Clouds メーカー: TableStar Games (テーブルスター, USA), 発売年: 2010年 作者: Peter Hansell (ピーター・ハンセル) 13才~大人, 2~6人用, 所要120分以上, 追加ルール難度:★★(2) 【リリース文より】 あなたの国は、もはやこれ以上軍拡競争に耐えることができません。剣は抜かれてしまったので...
- 0
- 0
ゲーム紹介:サファリツアー / Wilde Bande

出し続けられる動物札2種を選ぶ サファリツアー / Wilde Bande メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Haim Shafir (ハイム・シャフィール, 代表作: ハリガリ) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★(1) 『サファリツアー』は、毎回定められた2種類の動物カードを出し続けて、出せなくなったら脱落し、最後の1人になれればそれまで出されたカードをごっそり...
- 0
- 0
ゲーム紹介:出発進行!

各自の損得考え車両タイルを選ぶ 出発進行! / Volldampf voraus! メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Thilo Hutzler (ティロ・フッツラー, 代表作:『コケッコ・ゲルダ』) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆(1.5) 『出発進行!』は、場の車両タイルを選んでは自分のボードに配置し、列車を完成させて、タイルの枚数を競うゲームです。 1人ずつ代わりばんこに、場にめくられた4枚のタ...
- 0
- 0
ゲームグッズ紹介:ドミニオンパンツ:フルセット

遊び易くする便利ツール全部入り ドミニオンパンツ:フルセット メーカー: すごろくや, 発売年: 2010年 話題のゲーム『ドミニオン』を、より簡単に、より便利に遊ぶために作られた当店人気のオリジナルグッズ『ドミニオンパンツ』の「ぜんぶ入り」です。 基本セット用をはじめ、これまで発売された拡張セットやプロモーションカード用の17点が入っていて、個別に揃えるよりも安価でお得なセ...
- 5
- 0
ゲーム紹介:果樹園メモリーゲーム

覚えておいた果物をめくって収穫 果樹園メモリーゲーム / Obstgarten - Das Memo Spiel メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Anneliese Farkaschovsky (アンネリーゼ・ファルカショフスキー, 代表作: 果樹園) 3才~大人, 2~4人用, 所要10~15分, ルール難度:★ 『果樹園メモリーゲーム』は、めくられた果物タイルの内容を覚えておき、サイコロで示された色と合うものをうまく見つけていくゲームです...
- 0
- 0
雑誌記事紹介:情報誌VISA 2010年6月号

雑誌掲載記事のご紹介です。 VISAカードのゴールド会員向けに配布されている月刊情報誌『VISA(ビザ, VJAグループ発行) 』2010年6月号(No.446) 定価397円(税込)に、すごろくや と、取り扱っているゲームの紹介記事を掲載していただきました。 “遊びのある暮らし提案マガジン”をコンセプトに、国内・海外特集に加え、生活関連特集、チケットガイド、特選ツアー情報、各種サービス情報など、暮らしに役立...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ファウナ / FAUNA

動物360種の生息地/体長を賭ける ファウナ / Fauna メーカー: Huch & Friends (フッフ・フレンズ, ドイツ), 発売年: 2008年 作者: Friedemann Friese (フリーデマン・フリーゼ, 代表作: 電力会社) 10才~大人, 2~6人用, 所要45分, ルール難度:★☆(1.5) ドイツ 2009年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 最終候補 (Nominiert) 『ファウナ』は、カードとして1種類ずつ出題される、3...
- 7
- 0
ゲーム情報誌:シュピール16号

ボードゲームが日本で日常的に広く遊ばれることを目指して、イベントなどのゲーム普及活動をされているNPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあさんのゲーム情報誌『シュピール』16号(2010年春号)の紹介です。 ゲーム情報誌 シュピール 16号 / SPIEL Spring 2010 発行: NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ, 発行日: 2009年3月31日 44ページ, B5判サイズ [特集] ...
- 0
- 0
ゲーム紹介:コルヌコピア

他人の果物めくりの成否を賭ける コルヌコピア / Cornucopia メーカー: Gryphon Games(グリフォン, USA), 発売年: 2010年 作者: Carlo A. Rossi (カルロ・ロッシ, 代表作:アルケミスト, 大勝負) & Lorenzo Tarabini (ロレンツォ・タラビニ) 8才~大人, 2~5人用, 所要45~60分, ルール難度:★★ 『コルヌコピア』は、枚数を宣言しつつ果物カードをめくって並べていき、条件を揃えて果物...
- 0
- 0