Archive2010年04月 1/1

5/1と5/2は営業時間中の通信販売を停止します

No image

こんばんは。 今回のセールで、予想を越えるご来客とご注文をいただいているため、明日1日(土曜)と2日(日曜)の店舗営業時間(11時~夜8時)の間は、通信販売を停止させていただきます。 通信販売をご利用の方にはご不便をおかけして申し訳ありません。よろしくお願い致します。...

  •  0
  •  0

5/16, 6/20 ゲームイベント「親子でお座敷 ゲームとお寿司」

親子向けゲーム会 5月と6月分のお知らせです。 昨日25日に行なった『親子でお座敷 ゲームとお寿司 第1回目』は、13組 31名と、これまでで最多人数の親子ゲーム会となりました。ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました! 以下のゲームをみなさんで楽しく遊びました。 インカの黄金(ダイヤモンドUSA版) お先にしつれいしま~す!! おばけだぞ~ カルカソンヌ クク ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:エンデバー

世界航海の入植採取で帝国を発展 エンデバー / Endeavor - Japanese Edition メーカー: Z-man Games(ズィーマン, USA), 発売年: 2009年 作者: Carl de Visser & Jarratt Gray 12才~大人, 3~5人用, 所要90分, ルール難度:★★☆ 【リリース文より】 まだ世界地図が完成していなかった時代…。新たな土地、新たな同盟関係、新たな戦利品を求めて、列強国は地球上の最も遠い場所へ自分...

  •  0
  •  0

すごろくや開店4周年記念&割引セール

こんにちは。 本日2010年4月22日で、当店は開店4周年を迎えました! これまでご来店いただいた皆さん、通信販売をご利用いただいた皆さん、いつもお世話になっているメビウスゲームズさんやお取引先、その他お付き合いいただいている皆さんのおかげで、充実した1年間を過ごすことができました。本当にありがとうございます。 そんな開店4周年に感謝して、1週間後の4月29日(祝・木)~5月4日(祝・火)の6日間で、年...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:倉庫の街 / Die Speicherstadt

火災避け、交易品をまとめて売る 倉庫の街 / Die Speicherstadt メーカー: eggertspiele (エッガート, ドイツ), 発売年: 2010年 作者: Stefan Feld (シュテファン・フェルト, 代表作『ノートルダム』など) 8才~大人, 2~5人用, 所要45分, ルール難度:★★ (2) 【リリース文より】 1900年のハンブルグ。 この倉庫が集まった港町は、Speicherstadtと呼ばれる独特の街...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:クローストロフォビア

地下通路で人間対悪魔の集団大戦 クローストロフォビア / Claustrophobia メーカー: Asmodée (アスモデ, フランス), 発売年: 2009年 作者: Croc(クロー) 14才~大人, 2人用, 所要45分, ルール難度:★★ 『クローストロフォビア』は、ファンタジー世界の地獄の入口を舞台に、人間側と、無限に湧き出す地獄の軍勢との戦いを行なう、2人用のゲームです。 【リリース...

  •  2
  •  0

催しリポート:4/18 「親子でゲームとカフェランチ」第8回を終えて

昨日、4/18(日曜)にゲームイベント『親子でゲームとカフェランチ』第8回目を行ないました。 ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。 今回は、次のようなゲームをご用意し、みなさんで楽しく遊ぶことができました。 インカの黄金(ダイヤモンドUSA版) お先にしつれいしま~す!! カルカソンヌ サイトシーイング スティッキー タントリックス・ゲームパック 小さな...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:アンギャルド / En Garde

数字札で追い詰めるフェンシング アンギャルド / En Garde メーカー: Gryphon Games (グリフォン, USA), 発売年: 2009年(原版は1993年発行) 作者: Reiner Knizia (ライナー・クニツィア, 代表作: ケルト, モダンアートなど多数) 8才~大人, 2人用, 所要30分, ルール難度:★☆ Ferti社トラベル版 『アンギャルド』は、数字のカードによって移動や攻撃を行なって相手を追い詰める、2人専用...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ネズミがそろり

鈴を鳴らさぬよう お城に棒を通す ネズミがそろり / Mucksmäuschenstill メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Reinhard Staupe(ラインハルト・シュタウペ, 代表作: 『ハンカチ落とし:プルンプザック』など多数) 5才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★ 『ネズミがそろり』は、自分の棒を、慎重に、鈴が鳴らないようにお城の穴に通していき、なるべく手持ちの...

  •  0
  •  0

ゲーム関連グッズ紹介:カードホルダー

簡単にカードを広げて持てる道具 カードホルダー / KARTENHALTER メーカー: AMIGO(アミーゴ, ドイツ) 『カードホルダー』は、小さな子でもかんたんに、たくさんのカードを大きく広げて持てる、便利なゲーム用グッズです。 中心のバネによって、円盤同士がカードをちょうど良い強さで挟み、円盤を回すだけできれいな扇状に広げることができます。カードの厚さにもよりますが、30枚近く...

  •  1
  •  1

ゲーム紹介:ドリームファクトリー

監督や俳優を競り落し映画を制作 ドリームファクトリー / Dream Factory メーカー: Filosofia(フィロソフィア, カナダ), 発売年: 2009年 作者: Reiner Knizia(ライナー・クニツィア, 代表作: ケルト, モダンアートなど多数) 10才~大人, 2~5人用, 所要45~60分, ルール難度:★★☆ 『ドリームファクトリー』は、各自、プロデューサーとなって、3本の脚本を元に映画を完成させていき、評価の...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:小さな魔術師

連動して回る歯車の上の動物を記憶 小さな魔術師 / Kleine Magier メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Christine Basler(クリスティン・ベスレ) & Alix-Kis Bouguerra(アリクス=キス・ブゲーラ, この2人での代表作: 『ジャングルマーケット』) 4才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★ 『小さな魔術師』は、連動して回る3つの歯車の上の帽子の中に、どの動物が...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:トレンディ

カード種類の流行に乗り遅れずに点を稼ぐ トレンディ / Trendy メーカー: Spiel Spass(シュピール・スパス, ドイツ), 発売年: 2000年 作者: Reiner Knizia(ライナー・クニツィア, 代表作:ケルト, ねこギャング) 8才~大人, 2~5人用, 所要20分, ルール難度:★☆ 『トレンディ』は、全員が狙っているカード種類の流行に乗り遅れないようにしたり、新たな流行を作ったりする目的で、手札から...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:アクエリアス

目的を隠し元素の絵を辺で繋げる アクエリアス(日本語版) / Aquarius 日本国内販売元: Hobby Japan(ホビージャパン) メーカー: Looney Labs(ルーニー・ラボ, USA), 発売年: 1998年 作者: Andrew Looney(アンドリュー・ルーニー, 代表作: フラックス) 6才~大人, 2~5人用, 所要10~30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『アクエリアス』は、カードに描かれた火や水といった5種類の元素の絵をド...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:テラキッズ・どこにいる動物?

動物の生息地を当て金貨を集める テラキッズ ・どこにいる動物? / Terra Kids - Wo leben Tiere? メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2009年 作者: Stefan Dorra(ステファン・ドーラ, 代表作: フォー・セールなど多数) & Manfred Reindl(マンフレッド・ラインドル) 7才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆ 『テラキッズ ・どこにいる動物?』は、だんだん減っていく大陸...

  •  0
  •  0

4/25『親子でお座敷 ゲームとお寿司』 1回目

親子向けゲーム会の新企画のお知らせです。 今月 4月25日(日曜日)、高円寺の幸寿司(こうずし)にて、親子向けのボードゲーム&お食事会「親子でお座敷 ゲームとお寿司」の第1回目を行ないます! 「幸寿司」は、すごろくやから西へ徒歩5分ほどにある、老舗の寿司処です。何箇所もある幸寿司さんの会場のうち、『新館』と呼ばれるとても広い宴会場(なんと100名収納可!)をお借りすることができました。 ...

  •  2
  •  0

4/18 親子でゲームとカフェランチ Vol.8

毎月行なっている、親子向けゲーム会のお知らせです。 今月 4月18日(日曜日)、高円寺のカフェ アンリ・ファーブルにて、親子向けのボードゲーム&お食事会「親子でゲームとカフェランチ」の第8回目を行ないます。 カフェ アンリ・ファーブルは、すごろくやから東へ徒歩5分ほどの多目的ホール“座(ざ)・高円寺”2階にあるダイニング・カフェです。 Webサイト:http://www.cafe-fabre.net/ ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ミステリー・エクスプレス

情報を集めて列車殺人事件を推理 ミステリー・エクスプレス / Mystery Express メーカー: Days of Wonder(デイズ・オブ・ワンダー, USA), 発売年: 2010年 作者: Antoine Bauza(アントワーヌ・ボーザ, 代表作: 『ゴースト・ストーリー』) & Serge Laget(セルジュ・ラジェ, 代表作:『キャッスル』) 10才~大人, 3~5人用, 所要60~90分, ルール難度:★★ 『ミステリー・エクスプレス』は...

  •  0
  •  0