Archive2008年05月 1/1

バルバロッサゲーム 2008年水無月杯(第30~33回)開催

「粘土で作られたお題の正体を当てる!」 恒例のバルバロッサゲーム 2008年水無月杯(第30~33回)を6月5日(木曜)から開催します! ひとつの問題につき木曜日~月曜日までを1回分として、6月5日(木)から全4回行ないます。 質問と正体当ては会員制のmixi(ミクシィ)でのみ受けつけていますが、このブログでも、毎日公開されるヒントを元にして、正体が何なのか?を考えて楽しむことができます。 過去の開催記...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:お宝 よーいドン!

時間内に多彩な試練で金貨を稼ぐ お宝 よーいドン! / Auf die Schätze, fertig, los! メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2008年 作者: Robert Fraga(ロベルト・フラガ, 代表作: ジャングルの秘宝, 言うとおり描いて!) 5才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆ 『お宝 よーいドン!』は、宝の島を舞台に、制限時間内に7種類の試練を次々にこなし、ごほうびの金貨...

  •  0
  •  0

(再告知)Selecta社ゲームの価格改訂

No image

こんにちは。4月18日の記事でもお伝えしましたが、6月からSelecta社のゲーム6タイトルが値上げとなります。お早目にどうぞ。 6月1日より、以下のSelecta社6タイトルが5,460円になります。残念ながらそれぞれ約400円の値上がりです。よろしくお願い致します。 魔女の蛙魔法を避けて水晶集め 水晶をとりもどせ! / Mago Magino 5才~大人, 2~4人用, 所要20分, ルール難度:★☆, ¥5040 ドイツ 2...

  •  0
  •  0

ドイツのゲーム大賞2008の候補作が発表されました

グリュースゴットこんにちは。 世界で最も権威のあるボードゲームの賞として、ドイツの審査員の厳正な選定により、1年間に発表されたボードゲーム中、もっとも優秀なタイトルに贈られるゲーム大賞「Spiel des Jahres(シュピール デス ヤーレス, 直訳:本年のゲーム)」2008の候補作が発表されました! ゲーム大賞 最終候補5作とその他の候補13作 (ドイツ語) キッズゲーム大賞 最終候補5作とそ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:3×4は?パチリ! / 3•4 = Klatsch

サイコロの九九の答えをハエ叩き 3×4は?パチリ! / 3•4 = Klatsch メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2008年 作者: Antje Reiter(アンティエ・ライター) 8才~大人, 2~6人用, 所要10~20分, ルール難度:★ 『3×4は?パチリ!』は、サイコロの数字に合わせて、素早く九九の掛け算を考え、答えの数字が書かれたハエをハエ叩きでパチリ!と抑えるゲームです。 ...

  •  1
  •  0

ゲーム紹介:ワイルドバイキング / Wilde Wikinger

船3隻の巡りを鑑みて宝石を競る ワイルドバイキング / Wilde Wikinger メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発売年: 2008年 作者: Wolfgang Dirscherl(ヴォルフガング・ディルシェール, 代表作: おさるギャング, ドラゴンレース) 6才~大人, 2~5人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 2008年キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres) 準候補 (Empfehlungsliste) 『ワイ...

  •  0
  •  0

ゲーム本紹介:夢中になる! トランプの本

珠玉のトランプゲーム34種を掲載 夢中になる! トランプの本 発行: 主婦の友社(しゅふのともしゃ, 日本), 発行年: 2007年 著者: 草場 純(くさば じゅん) A5判 192ページ, ルビなし, ISBN987-4-07-258336-4, 本体1,100円 『夢中になる! トランプの本』は、トランプカードで遊べる珠玉のゲーム34種類と、11種類の手品、10種類の占いを丁寧に解説している書籍です。 日本のゲーム・...

  •  1
  •  0

ゲーム紹介:バッカスの宴

料理や毒を伏せて回し昏倒を狙う バッカスの宴 / Bacchus' Banquet メーカー: Mayfair Games(メイフェア ゲームズ, USA), 発売年: 2008年 作者: Frederic Moyersoen(フレデリック・モイヤーセン, 代表作: お邪魔者) 8才~大人, 3~8人用, 所要30分, ルール難度:★★ 『バッカスの宴』は、自分の役柄を隠しつつ、料理やワイン・毒などのカードを取得したり、ライバルに押し付けたりしながら...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:レッド・ドラゴン・イン

倒れるか金が尽きるまで飲み比べ レッド・ドラゴン・イン / The Red Dragon Inn メーカー: Slugfest Games(スラグフェスト ゲームズ, USA), 発売年: 2007年 作者: Cliff Bohm & Geoff Bottone & Colleen Skadl 13才~大人, 2~4人用, 所要45分, ルール難度:★★ 『レッド・ドラゴン・イン』は、限界まで酒を飲むか、金が払えなくなるか、酒場での飲み比べ対決を行なうゲームです。 ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ウィナーズ・サークル

任意の競争馬を進め高配当を狙う ウィナーズ・サークル / Winner's Circle メーカー: Face 2 Face Games(フェイス・トゥ・フェイス・ゲームズ, USA), 発売年: 2006年(原版は1995年) 作者: Reiner Knizia(ライナー・クニツィア, 代表作: ロストシティ、ヘックメック, 水晶をとりもどせ!、など多数) 10才~大人, 2~6人用, 所要60分, ルール難度:★★ ドイツ 2001年ゲーム大賞(Spiel des Jahres)最終候...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:パレード

減点避け列の最後尾に数札を置く パレード メーカー: グランペール(日本), 発売年: 2008年 作者: bone 5(ボーン・ファイブ) 10才~大人, 2~6人用, 所要30分, ルール難度:★☆ 『パレード』は、一列に並んだカードの数字と色を見極めながら、なるべく減点を避けて最後尾にカードを追加していくゲームです。 時計回りで順番に1人ずつ、手札からカードを繰り出し、一列に並べ...

  •  0
  •  0

応用ルール紹介:熟語トランプ用『熟語バスケット』

漢字のさまざまな組み合わせで熟語作りを楽しめる、お薦めの『熟語トランプ』。 作者さん認定の、説明書には載っていない新しい応用ルール「熟語バスケット」をご紹介します。 ◎熟語バスケット(2~6人用) 名作ゲーム『ワードバスケット(絶版)』の熟語版です。全員が一斉に、場札の漢字を見ながら、組み合わせて熟語になりそうなカードを手札から素早く繰り出していきます。 準備: カードをよく混ぜてから、各...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ゴー・ストップ

勝負札1枚を5列中に単独で仕込む ゴー・ストップ / Go Stop メーカー: B2F(ビーツーエフ)ゲームズ(日本), 発売年: 2008年 作者: 沢田 大樹(さわだ たいじゅ, 代表作: クイズです) 8才~大人, 2~6人用, 所要15分, ルール難度:★☆ 『ゴー・ストップ』は、ランダムで1枚ずつ現れる1~10の得点カードに対し、勝負札1枚を仕込むタイミングを計るゲームです。 1~10の得点カードがラ...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:カルカソンヌ / Carcassonne

町や道タイルを繋げて部下で統治 カルカソンヌ(DVD付き) / Carcassonne メーカー: Hans im Glück(ハンス・イム・グリュック, ドイツ), 発売年: 2000年 作者: Klaus-Jürgen Wrede(クラウス=ユルゲン・ヴレデ, 代表作: カルカソンヌシリーズ) 6才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★★ ドイツ 2000年ゲーム大賞(Spiel des Jahres)大賞受賞 ドイツ 2000年ファン投票ゲーム賞(Deu...

  •  19
  •  0

2周年記念セール:現存の大特価品

No image

こんばんは。おかげさまで割り引きセールも大盛況です。ありがとうございます。 多くの大特価品が品切れとなった中で、まだ残っている20%~70%OFF!対象品を再びご紹介します。 明日はセール最終日です。お早目にどうぞー!...

  •  0
  •  0

二周年セールの大特価タイトル

No image

こんばんは。割引きセールの対象品詳細をご案内します。 基本は全品10%OFF!ですが、以下のタイトルは、20%~70%OFF!の大特価品となります。 また、記事末にセール対象外の最新商品も乗せました。 ぜひ、この機会をお見逃しなく!...

  •  0
  •  0