Archive2007年06月 1/2
ドイツの2007年度ゲーム大賞は『ズーロレット』

この赤と青のポーンマークが目印の、世界的に権威ある、ドイツの2007年度ゲーム大賞(Spiel des Jahres (シュピール デス ヤーレス, 直訳:本年度のゲーム))が決まりました。 栄えある大賞は、『ズーロレット』に輝きました! 後日、詳しくゲーム紹介します。 動物園、引き取る動物を3種に抑える ズーロレット / Zooloretto メーカー: Abacus Spiele(アバクス シュピーレ, ドイツ), 発売年: 20...
- 0
- 0
ライムスターのブログに紹介いただきました
先日、TBSラジオ番組『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル(通称タマフル)』のみなさんがお店に遊びにいらっしゃいまして、その模様をライムスターさんのブログにてご紹介いただきました!2007年6月26日の記事:(昨夜)第一回『タマフル』カード&ボードゲーム部会開催!ありがとうございました。延々と『お邪魔者』をやり続けかねない雰囲気を断ち切って、こんなに遊びましたっけ?というくらいたくさんのゲームをや...
- 0
- 0
新入荷:「くまのブルム一家(いっか)」

新しく「くまのブルム一家(いっか)」を入荷しました。 くま3匹で大中小の食器を集める くまのブルム一家(いっか) / Familie Brumm メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2007年 作者: Roselyne Kuch (ロゼリン クッヒ) 4才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★, ¥1890...
- 0
- 0
ゲーム紹介:くまのブルム一家(いっか)

くま3匹で大中小の食器を集める くまのブルム一家(いっか) / Familie Brumm メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2007年 作者: Roselyne Kuch (ロゼリン クッヒ) 4才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難度:★☆ 『くまのブルム一家(いっか)』は、童話『3びきのくま』をテーマに、パパ・ママ・チビの適当なくまをサイコロの分だけ進め、ナプキンをめくって大・中・小のサイズに合った食器3種類を揃え...
- 0
- 0
バルバロッサ 第20回終了:結果発表

第20回 mixiバルバロッサ、4日目が終わり、ゲーム終了です! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第20回 お題発表 第20回 1日目の集計 第20回 2日目の集計 第20回 3日目の集計 それではまず、みなさんから寄せられた正体当て内容の発表です。 1日目 セミ茸(冬虫夏草) ピッケル ピッケル 2日目 PEZ(ペッツ) フライドチキン きのこ やきいも 3...
- 0
- 0
バルバロッサ 第20回 4日目

第20回 mixiバルバロッサ、3日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第20回 お題発表 第20回 1日目の集計 第20回 2日目の集計 第3日目は「質問」が2件、「正体当て」が2件ありました。 それでは、2つの質問にお答えします。 店長さんは食べたことがありますか? → (答えのものをと言われれば)いいえ。 生き物ですか? ←ナイス質問 → はい。 ...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ロストシティ / Lost Cities

借金抱えて数札を重ねる遺跡探検 ロストシティ / Lost Cities メーカー: Kosmos(コスモス, ドイツ), 発売年: 2010年(初版1999年) 作者: Reiner Knizia(ライナー クニツィア, 代表作: クオバディス、ヘックメック, 水晶をとりもどせ!、など多数) 国内版発売元: グループSNE, 国内版発行年: 2015年 10才~大人, 2人専用, 所要30分, ルール難度:★☆ 『ロストシティ』は、遺跡探検の候補地5ヶ所に対応する色...
- 4
- 0
バルバロッサ 第20回 3日目

第20回 mixiバルバロッサ、2日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第20回 お題発表 第20回 1日目の集計 第2日目は「質問」がなし! 「正体当て」が4件ありました。 さぁ、ヒントなしで3日目突入です。 このブログでご覧の方も、いったい何なのか想像してみてください。 正解は月曜日に発表します。それではまた明日の集計をお楽しみにー!...
- 0
- 0
バルバロッサ 第20回 2日目

第20回 mixiバルバロッサ、1日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第20回 お題発表 第1日目は「質問」が9件、「正体当て」が3件ありました。 それでは、9件の質問の中からランダムに選ばれた5つにお答えします! 食べ物ですか? → どちらともいえない。 長い部分と塊の部分で材質は違いますか? → はい。 これは変形しますか → はい。 ...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ハリガリ / Halli Galli

同種果物5個揃いでベルを早押し ハリガリ / Halli Galli メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発行年: 1992年 国内版発売元: エルフ, 国内版発行年: 2007年 作者: Haim Shafir (ハイム・シャフィール, 代表作:『ハリガリ』『よくみてごらん!?』など) 6才~大人, 2~6人用, 所要15分, ルール難度:★(1) 『ハリガリ』は、各自が1枚ずつ自分の山札からめくっては手元に重ねていく果物...
- 1
- 0
バルバロッサ 第20回 1日目(お題発表)

バルバロッサ 第20回 1日目(お題発表) 当店恒例の粘土の正体当てゲーム“mixiバルバロッサ”第20回のスタートです! 2007年6月の分はこれで最後です。 (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 質問と正体当ては mixi会員のみとさせていただいていますので、このブログでご覧のみなさんは、毎日昼12時に公表されるヒントを元にして、正体を考えてみてください。 今回のお題はこれです! ...
- 0
- 0
バルバロッサ 第19回終了:結果発表

第19回 mixiバルバロッサ、4日目が終わり、ゲーム終了です! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第19回 お題発表 第19回 1日目の集計 第19回 2日目の集計 第19回 3日目の集計 それではまず、みなさんから寄せられた正体当て内容の発表です。 1日目 カエル シーサー AIBO 2日目 パンダカーのような動物の乗り物 3日目 AIBO 赤ちゃん 4日目 ...
- 0
- 0
バルバロッサ 第19回 4日目

第19回 mixiバルバロッサ、3日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第19回 お題発表 第19回 1日目の集計 第19回 2日目の集計 第3日目は「質問」が7件、「正体当て」が3件ありました。 それでは、3つの質問にお答えします。 これは人間よりも重いですか? → いいえ。 屋外にあるものですか? → いいえ。 これは、何かを乗せるものですか...
- 0
- 0
新入荷:「サッカラ」「ズーロレット」「バクダッドの盗賊」

新しく「サッカラ」「ズーロレット」「バクダッドの盗賊」を入荷しました。 盤で印を集め、手元で金字塔建設 サッカラ / Sakkara メーカー: Kosmos(コスモス, ドイツ), 発売年: 2007年 作者: Manfred Grabmeier(マンフレッド グラブマイアー) 10才~大人, 2人専用, 所要40分, ルール難度:★★, ¥3800 動物園,引取る動物を3種に抑える ズーロレット / Zooloretto メーカー: Aba...
- 0
- 0
バルバロッサ 第19回 3日目

第19回 mixiバルバロッサ、2日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第19回 お題発表 第19回 1日目の集計 第2日目は「質問」が8件、「正体当て」が1件ありました。 それでは、8件の中からランダムで選ばれた5つの質問にお答えします! どこの家庭にも在るモノですか? → いいえ。 すごろくやで見ることができますか? → いいえ。 これは...
- 0
- 0
バルバロッサ 第19回 2日目

第19回 mixiバルバロッサ、1日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第19回 お題発表 第1日目は「質問」が15件、「正体当て」が3件ありました。 それでは、15件の質問の中からランダムに選ばれた5つにお答えします! 手のひらに載りますか? → いいえ。 こういう状態(瞬間)をとらえたものですか? → はい。 想像上の生き物ですか? → いいえ...
- 0
- 0
バルバロッサ 第19回 1日目(お題発表)

バルバロッサ 第19回 1日目(お題発表) 当店恒例の粘土の正体当てゲーム“mixiバルバロッサ”第19回のスタートです! 6月の間、毎週木曜日~月曜日で行なっています。 (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 質問と正体当ては mixi会員のみとさせていただいていますので、このブログでご覧のみなさんは、毎日昼12時に公表されるヒントを元にして、正体を考えてみてください。 今回のお題はこれです...
- 0
- 0
ゲーム紹介:海賊ブラックの決闘 / Der Schwarze Pirat - Das Duell

フイゴ大砲で敵の帆船を狙い撃つ 海賊ブラックの決闘 / Der Schwarze Pirat - Das Duell メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2007年 作者: Guido Hoffmann(グィド ホフマン, 代表作: アカバ、海賊ブラック) 5才~大人, 2人専用, 所要20分, ルール難度:★☆ 『海賊ブラックの決闘』は、吹子(ふいご)を使って自分の海賊船を進めたり、大砲の弾を撃って足止めしたりしながら、遠く離れた相手の海賊島に辿り着...
- 6
- 0
バルバロッサ 第18回終了:結果発表

第18回 mixiバルバロッサ、4日目が終わり、ゲーム終了です! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第18回 お題発表 第18回 1日目の集計 第18回 2日目の集計 第18回 3日目の集計 それではまず、みなさんから寄せられた正体当て内容の発表です。 1日目 手摺り (鉄道の)レール 2日目 カーテンフック オーブン皿を取り出す時の取っ手 3日目 ベット 4...
- 0
- 0
新入荷:「海賊ブラックの決闘」「騎士たちの塔」

新しく「海賊ブラックの決闘」「騎士たちの塔」を入荷しました。 どちらもオススメです! 後日、詳しい紹介記事を上げるつもりです。 フイゴ大砲で敵の帆船を狙い撃つ 海賊ブラックの決闘 / Der Schwarze Pirat - Das Duell サイコロで示された回数だけ吹子(ふいご)を吹き、自分の海賊船を進めて、遠く離れた相手の島を目指します。しかし、回数分を吹き終えるたびに、相手は吹子で大砲の弾を撃ち、こちらの動き...
- 0
- 0
バルバロッサ 第18回 4日目

第18回 mixiバルバロッサ、3日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第18回 お題発表 第18回 1日目の集計 第18回 2日目の集計 第3日目は「質問」が3件、「正体当て」が1件ありました。 それでは、3つの質問にお答えします。 どこかに固定されていますか? 普通はどこかに固定されていますか? → (固定されているかといわれれば)いいえ。 人...
- 0
- 0
バルバロッサ 第18回 3日目

第18回 mixiバルバロッサ、2日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第2日目は「質問」が7件、「正体当て」が2件ありました。 それでは、9件の中からランダムで選ばれた5つの質問にお答えします! 手のひらの大きさより小さいですか? → いいえ。 これは変形したり、可動部分はありますか? → (うーん…)はい。 飲食店でよく見かけますか? → いいえ...
- 0
- 0
バルバロッサ 第18回 2日目

第18回 mixiバルバロッサ、1日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第1日目は「質問」が11件、「正体当て」が2件ありました。 それでは、11件の質問の中からランダムに選ばれた5つにお答えします! 単体で成り立つ物ですか? → はい。 それは何かの一部分ですか → いいえ。 金属製ですか? → はい。 家の中にありますか? → はい。 水に浮きま...
- 0
- 0
新入荷:「コアラ」「セレンゲティ」「ロイヤルカジノ」

新しく「コアラ」「セレンゲティ」「ロイヤルカジノ」を入荷しました。 後列が前列の人の手札を見て協力 コアラ / Koala メーカー: Red Glove(レッド グローブ, イタリア), Abacus(アバクス, ドイツ), 発売年: 2006年 作者: Matteo Cortini(マッテオ コルティーニ), Leonardo Moretti(レオナルド モレッティ) 10才~大人, 3~10人用, 所要30分, ルール難易度:★☆, 箱サイズ:小, ¥2000 落札するほ...
- 0
- 0
バルバロッサ 第18回 1日目(お題発表)

バルバロッサ 第18回 1日目(お題発表) 当店恒例の粘土の正体当てゲーム“mixiバルバロッサ”第18回のスタートです! 6月の間、毎週第17~20回と行なっています。 (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 質問と正体当ては mixi会員のみとさせていただいていますので、このブログでご覧のみなさんは、毎日昼12時に公表されるヒントを元にして、正体を考えてみてください。 今回のお題はこれです! ...
- 0
- 0
バルバロッサ 第17回終了:結果発表

第17回 mixiバルバロッサ、4日目が終わり、ゲーム終了です! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) それではまず、みなさんから寄せられた正体当て内容の発表です。 1日目 ウィスキー フィルムパトローネ 分銅 シャンプー容器 乾電池 乾電池 乾電池 2日目 分銅 車のサイドブレーキ 写真フィルム 3日目 色えんぴつ 電池 スプレー缶 乾電池...
- 0
- 0
価格改定:「おばけのもり」「すすめコブタくん」など7タイトル
こんにちは。 「おばけのもり」「すすめコブタくん」など、一部商品7タイトルが、7月1日から値上がりします。 良いタイトルばかりなのでたいへん心苦しいのですが、円安ユーロ高が続く為替レート、原油高、原木材料の高騰といったことが原因です。 ご理解のほど、よろしくお願い致します。 6月中は旧価格で取り扱っておりますので、よろしければこの機会にご利用ください。 巨人と一緒に森の出口...
- 0
- 0
バルバロッサ 第17回 4日目

第17回 mixiバルバロッサ、3日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第3日目は「質問」が5件、「正体当て」が11件ありました。 それでは、5つの質問にお答えします。 人の素手で壊せますか? → (うーん)はい。 硬いですか? → はい。 磁石にくっつきますか? → いいえ。 突起は押せば引っ込みますか? → いいえ。 それに骨はありますか? → いいえ。 ...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ごきぶりポーカー / Kakerlakenpoker

ハエやクモの札をウソ混ぜて回す ごきぶりポーカー / Kakerlakenpoker メーカー: Drei Magier(ドライ マギア, ドイツ), 発売年: 2004年 作者: Jacques Zeimet(ジャック ゼメ, 代表作: ごきぶりポーカー, ツィフツォフ) 8才~大人, 2~6人用, 所要20分, ルール難易度:★☆, 箱サイズ:小 ドイツ 2004年ゲーム大賞(Spiel des Jahres) 準候補(Empfehlungsliste) 『ごきぶりポーカー』は、“ポー...
- 2
- 3
バルバロッサ 第17回 3日目

第17回 mixiバルバロッサ、2日目が終わりました! (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 第2日目は「質問」が9件、「正体当て」が3件ありました。 それでは、9件の中からランダムで選ばれた5つの質問にお答えします! 片手に収まる大きさですか? → はい。 片手で持てる大きさですか → はい。 手で持てる大きさですか? → はい。 食べ物ですか? → いいえ。 食...
- 0
- 0