Archive2007年05月 1/1

バルバロッサ 第17回 1日目(お題発表)

突然ですが、当店恒例の粘土の正体当てゲーム“mixiバルバロッサ”第17回のスタートです! 今日から6月の間、第17~20回と行なっていきます。 (このゲームについては、過去の記事をご覧ください) 質問と正体当ては mixi会員のみとさせていただいていますので、このブログでご覧のみなさんは、毎日昼12時に公表されるヒントを元にして、正体を考えてみてください。 今回のお題はこれです! はたして...

  •  0
  •  0

ブログの模様替え & 更新通知メール

こんばんは。ブログの模様替えをしてみました。また、このブログの更新をメールで通知するサービスを近日始めるつもりです。ゲーム紹介や入荷案内、お店の情報などをいち早くお伝えするためのものです。現在、テストを行なっているところでして、もし良かったらご登録ください。登録の案内ページ: https://sugorokuya.jp/newsmail(このブログの右上のリンクからも辿れます)テスト中に登録していただいたアドレスは、サービスを正...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:百科審議官

言葉の分布から他人の法則を推測 百科審議官(ひゃっかしんぎかん) / Encyclopaedist メーカー: Josee Design(ジョゼ デザイン, 日本), 発売年: 2006年 作者: 千石 一郎(せんごく いちろう, 代表作: 百科審議官、テレパス会議) 10才~大人, 3人専用, 所要30分, ルール難易度:★☆, 箱サイズ:小 『百科審議官(ひゃっかしんぎかん)』は、付箋(ふせん)に書いた言葉が置かれた分布図を元に、各自が頭に描い...

  •  1
  •  0

新入荷:「ヴァイキング」「ディアヴォロの橋」「トラッパー」

新しく「ヴァイキング」「ディアヴォロの橋」「トラッパー」を入荷しました。 回転盤で島/海賊/民を購入し配置 ヴァイキング / Wikinger 10才~大人, 2~4人用, 所要60分, ルール難易度:★★, 箱サイズ:大, ¥5500 ドイツ 2007年度ゲーム大賞:最終候補 升目に陸を置き橋を掛けて繋げる ディアヴォロの橋 / Ponte del Diavolo 10才~大人, 2人専用, 所要30分, ルール難易度:★☆...

  •  0
  •  0

ドイツ2007年度ゲーム大賞の最終候補が発表されました

グーテンアーベンこんばんは。 1年間に発表されたボードゲームの中で、審査員の選定によってもっとも優秀なタイトルに贈られる、ドイツのゲーム大賞「Spiel des Jahres(シュピール デス ヤーレス, 直訳:本年度のゲーム)」2007年度の最終候補が発表されました! 現時点、すごろくやで扱っている(または入荷予定あり)ゲームで該当するものは以下の通りです。 四家系から請け負い街と砦を作る『アルカディアの建設』 ...

  •  2
  •  0

新入荷:「おばけの試験ミニ(缶入り)」

新しく「おばけの試験ミニ(缶入り)」を入荷しました。 磁石でオバケ操り缶のお城を巡る おばけの試験ミニ(缶入り) / Mini-Schlotterstein メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2007年 作者: Kai Haferkamp(カイ ハファーカンプ, 代表作: メルヘン王国を救え!、小さなオバケ、魔女のスープ、など多数) & Markus Nikisch(マルクス ニキシュ, 代表作: そっとおやすみ) 4才~大人, 2~4人用, 所...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:おばけの試験ミニ(缶入り)

磁石でオバケ操り缶のお城を巡る おばけの試験(缶入りミニ) / Mini-Schlotterstein メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2007年 作者: Kai Haferkamp(カイ ハファーカンプ, 代表作: メルヘン王国を救え!、小さなオバケ、魔女のスープ、など多数) & Markus Nikisch(マルクス ニキシュ, 代表作: そっとおやすみ) 4才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難易度:★☆, 箱サイズ:中 『おばけの試...

  •  0
  •  0

新入荷:「フィッシュマーケット」

新しく「フィッシュマーケット」を入荷しました。 魚市場で需要と相場を見極め入札 フィッシュマーケット / Fischmarkt メーカー: Clementoni(クレメントーニ, イタリア), 発売年: 2006年 作者: Mario Papini(マリオ パピーニ, 代表作: 封土、シエナ) 10才~大人, 3~5人用, 所要60分, ルール難易度:★★☆, 箱サイズ:大, ¥4500...

  •  0
  •  0

『タブラの友。』体験記事の紹介

No image

当店オリジナルの補助カードセット『タブラの友。』を実際に使われた方の体験記事をご紹介します。 ブログ「また君か。@d.hatena」の、2007年5月5日の記事「人狼カードゲームを遊ぼう」 「マジ便利」とお褒めの言葉をいただきました! 『タブラの狼』のお友に、「タブラの友。」をぜひどうぞ。...

  •  0
  •  0

Webでの通販注文がSSL暗号化通信に対応しました

No image

こんばんは。すごろくやのWebサイトにて通信販売の注文をしていただく際、より安全に情報のやりとりを行なえるように、SSL暗号化通信の機構を導入しました。しばらくWebサイト絡みでバタバタしていたのはこれを行なうためでした。今後、このSSLに対応したことで、クレジットカードや郵便振替、コンビニ払いなど、多種多様な決済方法につながっていきます。のろのろとですが、進化させていきます。今後ともよろしくお願いします。...

  •  0
  •  0

新入荷:「グロリアムンディ」「ゲオス」「砂漠を越えて」…など10タイトル

新しく「グロリアムンディ」「ゲオス」「砂漠を越えて」…など10タイトルを入荷しました。 ローマ衰退、侵略抑えて逃亡計る グロリアムンディ / Gloria Mundi メーカー: Rio Grande (リオ グランデ, US), 発売年: 2006年 作者: James Ernest(ジェイムス アーネスト, 代表作: キル Dr.ラッキー) & Mike Selinker(マイク セリンカー, 代表作: キーラルゴ ) 10才~大人, 2~6人用, 所要60分, ルール難...

  •  0
  •  0

Webサイトのトラブル解消しました

No image

Webサイトのトラブルが解消しました。通販の注文やメールも大丈夫です。ご迷惑をお掛けしました。今回のネットワーク経路の変更は、SSL認証ページの導入や、クレジットカード決済を睨んだものです(すぐにというわけにはいきませんが)。今後ともよろしくお願いいたします。...

  •  0
  •  0

Webサイトのメンテナンス中

No image

現在、Webサイトがドメイン移行中のため、http://sugorokuya.jp/への正しいアクセスができません。数時間後に正しくつながる予定です。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:ポニーレース

札めくり競技毎の優劣睨んで勝負 ポニーレース / Pony-Tunier メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2006年 作者: Anja Wrede(アンヤ ヴレデ, 代表作: やみ商人の島) & Christoph Cantzler(クリストフ カンツラー, 代表作: ピッポのレストラン) 6才~大人, 2~4人用, 所要10分, ルール難易度:★☆, 箱サイズ:小, ¥1890 『ポニーレース』は、毎回提示される4種目の競技カードに従って、自分の...

  •  0
  •  0

「騎士たちの塔 / Burgritter」入荷が5月中旬から遅れます

HABA社の新作「騎士たちの塔 / Burgritter」が、予定の5月中旬には入荷されないことが判りました。王様がお城に来訪するまでに、塔を建てるゲームです。みんな(2~4人)で協力してひもを操り、引っ張ったり緩めたりして中央の伸縮するリングでブロックを掴み、上手に積み上げていきます。写真のように、非常に楽しそうなゲームなので、私もルール翻訳を終えて待っていたのですが…残念です。何らかの理由で本国メーカーに在庫がない...

  •  0
  •  0

新入荷:「ウマとび競走」「みんなバラバラ」「メイクンブレイクEX」

新しく「ウマとび競走」「みんなバラバラ」「メイクンブレイクEX」を入荷しました。 絵21枚を目隠しずらしつつ当てる ウマとび競走 / Hoppla-Hopp メーカー: AMIGO(アミーゴ, ドイツ), 発売年: 2007年 作者: Reinhard Staupe (ラインハルト シュタウペ, 代表作: ハンカチ落とし:プルンプザック、フェットナップ、など多数) 5才~大人, 2~6人用, 所要10分, ルール難易度:★, 箱サイズ:小, ¥1500 ...

  •  0
  •  0

新入荷:「もんじろう:熟ごろうジュニア」

No image

新しく「もんじろう:熟ごろうジュニア」を入荷しました。 小学2年生必修漢字の"熟ごろう" もんじろう:熟ごろうジュニア 7才~大人, 1人~, 所要5分, ルール難易度:★, 箱サイズ:小, ¥1600...

  •  0
  •  0

新入荷:「おばけの試験 (グラグラ城のおばけ)」

新しく「おばけの試験」を入荷しました。 やっと翻訳と検証が終わりました…。 磁石の杖でオバケ操りお城を巡る おばけの試験 (グラグラ城のおばけ) / Schloss Schlotterstein メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2003年 作者: Kai Haferkamp(カイ ハファーカンプ, 代表作: メルヘン王国を救え!、小さなオバケ、魔女のスープ、など多数) & Markus Nikisch(マルクス ニキシュ, 代表作: そっと...

  •  0
  •  0

ゲーム紹介:おばけの試験

磁石の杖でオバケ操りお城を巡る おばけの試験 (グラグラ城のおばけ) / Schloss Schlotterstein メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2003年 作者: Kai Haferkamp(カイ ハファーカンプ, 代表作: メルヘン王国を救え!、小さなオバケ、魔女のスープ、など多数) & Markus Nikisch(マルクス ニキシュ, 代表作: そっとおやすみ) 5才~大人, 1~6人用, 所要5~20分, ルール難易度:★☆, 箱サイズ:大, ¥7300 ...

  •  0
  •  0