Archive2006年05月 1/2
ゲーム紹介: テイクイットイージーL

テイクイットイージーL / Take It Easy! 『テイクイットイージーL』は、タイルピースに描かれた3方向の軸を意識しつつ色を揃えることで、高得点を狙うゲームです。 各自、たくさんのタイルピース(27個)とボードのセットを目の前に置きます。各タイルには、3方向の線と数字が描かれています。これを自分のボードの上にひとつずつ並べていきます。 ランダムに選ばれたタイル1枚(全員同じもの)を、自分の好...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ゲシェンク / Geschenkt

連番を期待して減点札を引き取る ゲシェンク Geschenkt メーカー: AMIGO(アミーゴ社, ドイツ), 発売年: 2011年 (原版2004年) 作者: Thorsten Gimmler (トーステン・ギムラー, 代表作:『ゲシェンク』) 8才~大人, 3~7人用, 所要20分, ルール難度:★☆(1.5) ドイツ 2005年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 準候補(Empfehlungsliste) 7人まで対応の2011年版 『ゲシェンク』は...
- 1
- 0
ゲーム紹介: フィヨルド

地形を繋げて広げ、後半で陣取り フィヨルド / Fjorde メーカー: Hans Im Glück (ハンス・イン・グリュック, ドイツ), 発売年: 2005年 作者: Franz-Benno Delonge (フランツ・デロンシェ, 代表作:トランスアメリカなど多数) 8才~大人, 2人専用, 所要 30分, ルール難度:★(1) 『フィヨルド』は、1枚ずつタイルを置いてフィヨルド状の地形を拡げていき、自分の領土をより多く確保する2...
- 0
- 0
Webサイト更新:通販注文フォーム

すごろくやのWebサイトを更新しました。これまではメールのみで注文を受け賜わっていましたが、通信販売の注文フォームを設けて、取り扱いゲーム一覧から選んで注文、ということが楽にできるようにしてみました。その他、全体的に少し整理しました。テストがあまりできていませんので、不備やお気付きの点がありましたら、ぜひお教えください。...
- 0
- 0
入荷情報: バルバロッサ(2005年版) ほか
粘土のゲーム!『バルバロッサ(2005年版)』を含んだ15作を入荷しました! 注文システムのアップグレードのため、取り扱い品への反映が少し遅れます。 王位継承 / Viva il Re!¥3600 オストラコン / Ostrakon¥1800 オリエンテ / Oriente¥1800 カサノバ / Casanova¥1800 コヨーテ / Coyote¥3000 ザバンドールの笏 / Das Zepter von Zavandor¥6000 三頭政治の終焉 / Das ende des Triu...
- 0
- 0
ゲーム紹介: マウアーバウアー

マウアーバウアー / Mauer Bauer 壁を建設していくと、塔や家が発展していき、町ができます。町の発展状況に合ったカードを出すことで得点を得られ、最高得点を目指すゲームです。 自分の番になったら、何もないところに、 壁を建設します。 すると、壁の両端に塔ができます。 壁の両側に家も建ちます。 これを繰り返していくと、 こうなります。 壁を置いた時、閉じた区域が...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ニムト / 6 nimmt

列毎の序列6枚目を避け数札提出 ニムト / 6 nimmt! メーカー: AMIGO (アミーゴ, ドイツ), 発売年: 1994年 作者: Wolfgang Kramer (ヴォルフガング・クラマー, 代表作: 『ハチエンダ』『ミッドナイトパーティ』) 8才~大人, 2~10人用, 所要 5分, ルール難度:★☆ (1.5) ドイツ 1994年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 準候補(Auswahlliste) ドイツ 1994年ファン投票(Deutscher Spiele Pr...
- 4
- 2
入荷情報: 穴掘りモグラ
「穴掘りモグラ」新入荷しました。 穴掘りモグラ / Die Maulwurf Company¥4800...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ハゲタカのえじき / Hol's der Geier

数値ジャンケンで得点札を稼ぐ ハゲタカのえじき / Hol's der Geier メーカー: kodkod (コドコド, イスラエル), 発売年: 2011年(原版1988年) 国内版発売元: メビウスゲームズ, 国内版発行年: 2011年 作者: Alex Randlph(アレックス・ランドルフ, 代表作: ガイスター, すすめコブタくん, など多数) 8才~大人, 2〜6人用、所要20分, ルール難易度:★☆ (1.5) ドイツ 1988年ゲーム大賞 (Spiel des Jah...
- 3
- 0
ゲーム紹介:ワニに乗る? / Tier auf Tier

サイコロ指示で動物駒7種を積む ワニに乗る? / Tier auf Tier メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2005年 作者: Klaus Miltenberger (クラウス・ミルテンベルガー, 代表作:『ワニに乗る?』) 4才~大人, 2~4人用, 所要15分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ワニに乗る?』は、手元の木製動物コマ7種類を、サイコロの印に合わせて中央のワニの上へ上へと1〜2個積み上げたり、誰かに積み上げ...
- 9
- 1
TVゲーム雑誌『Nintendo DREAM』に紹介記事
任天堂のTVゲーム記事が満載の人気雑誌『Nintendo DREAM 7月号(通称ニンドリ、現在発売中)』に、すごろくやの紹介記事を載せていただきました。142ページです。ゲーム3個のプレゼントもありますよ!雑誌公式ウェブサイト http://www.nindori.com/...
- 0
- 0
ゲーム紹介: 魔法使いの夜 / Nacht der Magier

暗闇で光るコマを落とさずに押す 魔法使いの夜 / Nacht der Magier メーカー: Drei Magier Spiele (ドライマギア, ドイツ), 発売年: 2005年 作者: Kirsten Becker (キルシュテン・ベッカー), Jens-Peter Schliemann (イェンス・ピーターシュリーマン) 6才~大人, 2~4人用, 所要10~20分, ルール難度:★ (1) ドイツ 2006年キッズゲーム大賞(Kinderspiel des Jahres) 最終候補(Nominiert...
- 1
- 0
ゲーム紹介: エリコ

エリコ / Jericho 各自、カードを重ねて5色の壁を延ばしていき、長い壁を持っている人ほど得点が得られるというゲームです。 角笛を吹く(角笛カードを重ねる)と、壁も延びますが、全員の壁中で一番長い(数字が大きい)カードがすべて取り除かれてしまいます。3ラウンドの節目を経て、一番得点が多い人が勝ちです。 エリコ(Jericho)とは: 要塞の壁(Walls of Jericho)で有名な、9000年前から存在する世界最古の町の名...
- 0
- 0
ラジオ放送日5/28に変更になりました
すみません、TBSから連絡がありまして、すごろくや登場のラジオ放送日が、お伝えしていた明日5/21から、次の週28日に変更になりました。放送時間は昼13:00~17:00のままです。TBSラジオ「伊集院光 日曜日の秘密基地」の「打った勝った、草野球で大売出し!」のコーナーは、だいたい13:15~14:00の間に放送されます。お楽しみに!...
- 1
- 0
ゲーム紹介: スティッキー / Zitternix

単純明快 倒れないよう棒を抜く スティッキー / Zitternix メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2000年 作者: Heinz Meister (ハインツ・マイスター, 代表作: ディスクショット、ザップゼラップ、など多数) 3才~大人, 1~4人用, 所要15分, ルール難度:★ (1) 「スティッキー」は、太さに応じて得点が異なる3色の棒の束から、サイコロで示された色の棒を1本ずつ抜いて、まとめ役のリング...
- 3
- 0
新入荷:スティッキー、キーホルダーゲーム「ねずみ」「カエル」「ペンギン」
4種類のゲームを新入荷しました。 スティッキー / Zitternix¥2620 キーホルダーゲーム・かえる / Mini-Spiel Frosch¥840 キーホルダーゲーム・ペンギン / Mini-Spiel Pinguin¥840 キーホルダーゲーム・ねずみ / Mini-Spiel Maus¥840...
- 0
- 0
ラジオ放送 5/21(日曜) 13:00~
先日お伝えしたラジオ収録の放送日が決まりました。5月21日(日曜)、TBSラジオの昼1時~5時「伊集院光 日曜日の秘密基地」の「打った、勝った!草野球で大売り出し!」コーナーで「すごろくや」が登場します!...
- 4
- 0
ゲーム紹介: 郵便馬車

都市をつないで郵便局を広く配置 郵便馬車 / Thurn und Taxis メーカー: Hans im Glück(ハンス・イム・グリュック, ドイツ), 発売年: 2006年 作者: Karen Seyfarth & Andreas Seyfarth(代表作: マンハッタン, プエルトリコ) 10才~大人、2~4人用、所要60分、ルール難易度★★☆ (2.5) ドイツ 2006年ゲーム大賞(Spiel des Jahres)大賞受賞 日本 2006年ボードゲーム大賞(投票制)フリーク部門賞 ...
- 2
- 0
新入荷:郵便馬車、マウワーバウワー、エリコ、0・8・15

新作を入荷しました! 郵便馬車 / Thurn und Taxis¥4,500 マウワーバウワー / Mauer Bauer¥5,000 0・8・15 / 08/15¥1,200 エリコ / Jericho¥1,500 今後、個々のゲームを紹介していきます。...
- 0
- 0
ゲーム紹介: フロレンティン

フロレンティン / Glück Verstand & Edelsteine ピースタイルを順番に一人1枚ずつ置いていき、自分の色の部屋が囲めたら、中の宝石をGET! 囲めた宝石の数で勝負が決まります。例の写真の緑部屋は宝石9点で勝ちです。 外枠の大きさが決まっていて、最初は十字型に、次は二辺が付くようにタイルを置いていくので、自由に置けるわけではありません。 ここがオススメ:置ける場所がそれほど多くなくて、必ずタイル...
- 0
- 0
ゲーム紹介: 魔法の掃除機

魔法の掃除機 / Zauber Stauber 魔法使いになって、みんなで掃除機で飛ぶ訓練をしましょう。いろんな曲がり方をする呪文のタイルを魔法の本に蓄えたら、蓄えた分だけ遠くに飛ぶことができます。でも、呪文のタイルは少しずつ形が違うので、なかなか思い描いた通りに飛ぶことはできません。障害物や、他の魔法使いにぶつかってもいけません。ゲームには、猫を捕まえて戻ってくるだけの初級編や、相手を吹き飛ばして猫を奪...
- 0
- 0
ゲーム紹介: お話作り

城や宝箱、王様カエルなどの絵が描かれたカード48枚でお話をつなげていきます。 ここがオススメ:遊び手の自由な発想で、お話が意外な方向に展開するのが楽しいです。少しゲームっぽく遊べるように、すごろくやのオリジナルルールを付けています。お店でサンプルをお見せできます。 発売元:HABA社(ドイツ) 4才~、2人~、15分、ルール難易度★、1,890円...
- 0
- 0
ゲーム紹介: マジカルアスリート

マジカルアスリート 魔女や悪魔、キューピットなど、25種類の中からキャラクターを入札で手に入れ、それぞれの特殊能力を生かしてレースを行ないます。 発売元:グランペール(日本) 10才~、4~5人用、60分、ルール難易度★☆、3990円...
- 0
- 0
ゲーム紹介: 天九牌

天九牌 重量感のあるドミノに良く似た牌を使う、中国の記録にも残っている麻雀のようなゲームです。決められた牌を出していく「天九(テンカオ)」、互いの牌の強さを比べ合い、チップのやりとりを行なう「牌九(パイガオ)」など、いくつもの遊び方ができます。 Googleでの「天九牌」検索 発売元:グランペール(日本) 10才~、2人以上、30分、ルール難易度★★、3780円...
- 0
- 0
ゲーム紹介: ククカード / Cucco

手札1枚、最小数避けて隣と交換 ククカード / Cucco メーカー: グランペール (日本), 発行年: 2011年 (原版16世紀) ルール・解説: 草場 純 (くさば じゅん), イラスト: 齋藤 由加 (さいとう ゆか) 12才~大人, 5~15人用, 所要30~60分, ルール難度:★★ (2) チップ付き 2011年版 ククカードは20種×2枚の合計40枚で構成された、ヨーロッパの伝統的なカードゲームです。 自分に配られた1...
- 2
- 0
ゲーム紹介: おしゃれパーティ

おしゃれパーティ / Maskenball der Käfer ボード中央の矢印を回して、差されたてんとう虫が好きな他のてんとう虫のところに遊びに行きます。うまく相性(磁石の極)が合えば 「スキスキー!」とくっついて、お互いのおしゃれカラーを交換します。 5色揃ったてんとう虫から控え室に上がります。じわじわ登ってくるアリたちがいっぱいにならないうちに、早くみんなで全てのてんとう虫を控え室に上げましょう。 ...
- 2
- 0
ラジオ収録終わりました
ラジオ収録が終わりました。TBSラジオの日曜昼1時、伊集院光 日曜日の秘密基地の1コーナー「打った、勝った!草野球で大売り出し!」の収録でした。このコーナーは、宣伝したい事があったら打てそうなバッターを用意し、伊集院光氏率いる若手芸人軍団相手からヒットを打てればCM枠を貰える、という、すごろくやにとっては非常にありがたい企画なのです。放送日がまだ決まっていませんので、決まり次第このブログでお伝えしたいと思...
- 0
- 0
ゲーム紹介:ブロックス / Blokus

ピースの角と角をつなげて陣取り ブロックス / Blokus メーカー: マテル (アメリカ), 発行年: 2014年(原版2000年フランス) 国内版発売元: マテル・インターナショナル, 国内版発行年: 2014年 作者: Bernard Tavitian (ベルナール・タビシアン, 代表作:『ブロックス』) 7才~大人, 2〜4人用, 所要20〜30分, ルール難度:★ (1) ドイツ 2002年ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 準候補 (Auswahlliste) ...
- 1
- 2
5月11日(木) 開店時間 昼2時
臨時の開店時間変更のお知らせです。5月11日(木)、開店時間を昼14:00とします。急な話でご迷惑をお掛けします。営業活動の一環とした、ラジオ番組収録のためです。ヒット打ってCMとか? 球場とか? そんな感じです。放送日時等決まりましたら、またこの場で報告しますね。...
- 2
- 0
ゲーム紹介:テディ・メモリー / Teddy Memory

2才半から遊べる名作記憶ゲーム テディ・メモリー / Teddy Memory メーカー: Ravensburger(ラベンスバーガー, ドイツ), 発売年: 2003年 作者: Angelika Kipp(アンジェリカ・キップ) 幼児向け(2才半~5才)、2~4人用、所要15分、ルール難易度★ 愛らしいシュタイフのクマたちのメモリーゲームです。 「メモリーゲーム」とは、ドイツでは定番の知育用神経衰弱ゲームです。 1...
- 0
- 1