ゲーム紹介:アクワイア / Acquire

0 Comments
すごろくや

合併時の配当狙ってホテルを敷設
アクワイア(2008年版) / Acquire
メーカー: Avalon Hill(アバロン・ヒル, USA), 発売年: 2008年(初版1962年)
作者: Sid Sackson(シド・サクソン, 代表作: アクワイア, キャントストップ)
12才~大人, 3~6人用, 所要90分, ルール難度:★★ (2)

ドイツ 1979年
ゲーム大賞 (Spiel des Jahres)
最終候補 (Auswahlliste)

アクワイア2008:箱

『アクワイア』は、マス目にホテルを敷設してホテルチェーンの塊を大きくしつつ、チェーンの株券を買い、合併吸収などによってお金を儲けるゲームです。
この『2008年版』は、Avalon Hil社l創立50周年を記念した限定生産品…のはずでしたが、継続して発行されているようです。

アクワイア2008:展示写真

マス目への置き場所が個々に決まっている108個のホテルタイルがあり、1人ずつ、時計回りに手持ちの6個の中から選んでは敷設、補充を繰り返していきます。

縦横にホテルがつながると、その塊が新しいホテルチェーンとなり、株券を購入できるようになります。

ホテルの敷設によってホテルチェーン同士がつながると、吸収合併が発生し、より大きなチェーンに飲み込まれていきます。この時、吸収されたチェーン側の上位株券所有者には、チェーンの大きさに応じて大金が転がりこみます。

このようにしてゲームを続けていき、ゲーム終了後に株券に応じた金額を受け取って、もっとも所持金が多い人が勝ちとなります。

ここがオススメ: シンプルなルールながら、企業の成長と買収をテーマにたくさんの戦略を持つ経済ゲームの名作です。生まれてから40年以上経過してもなお色褪せません。手持ちのホテルの敷設場所を念頭に置きながら、どのチェーンを大きくすべきか、また、資金内でいつ、どの株券を買うべきか、そして吸収合併をどのタイミングで行なうか/行なってくるのかを見極めていきましょう。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入