ゲーム紹介:カルカソンヌ / Carcassonne

19 Comments
すごろくや

町や道タイルを繋げて部下で統治
カルカソンヌ(DVD付き) / Carcassonne
メーカー: Hans im Glück(ハンス・イム・グリュック, ドイツ), 発売年: 2000年
作者: Klaus-Jürgen Wrede(クラウス=ユルゲン・ヴレデ, 代表作: カルカソンヌシリーズ)
6才~大人, 2~5人用, 所要30分, ルール難度:★★

ドイツ 2000年
ゲーム大賞(Spiel des Jahres)
大賞受賞

ドイツ 2000年
ファン投票ゲーム賞(Deutscher Spiele Preis)
第1位

カルカソンヌ (日本語版):箱

『カルカソンヌ』は、地形タイルを1枚ずつ中央の場につなげていきながら、完成の見込みがある城塞都市や道などの施設を自色の駒で抑え、自分の施設をより大きくしたり、ライバルのを妨害したりするゲームです。

カルカソンヌ:展示用写真

ゲームの概要は、すごろくやがオリジナル制作し、無料でお付けしている、遊び方説明DVDのダイジェスト動画をご覧ください。

ここがオススメ: 手順はとても簡単で「タイルを1枚めくって置く」「自分のコマで都市や道路を抑えるか/否か」を1人ずつ繰り返すだけなのですが、ランダムで現れてはどんどん地図を広げていくタイルや、得点をたくさん貰うことを夢見て置くコマにロマンを感じられる名作です。
手軽に遊んでもよし、じっくり遊んでもよし、遊ぶ人数を選ばず、2人用としてもお薦めできます。
店内でサンプルをご覧いただけます。

草原抜きルール: 何度か遊んで慣れるまでは、ルールブックに書かれている「草原」の要素を抜いて遊ぶことをお薦めします。草原の要素を入れると、考えなければならないことが格段に増えるため、遊べる人を選んでしまいます。
草原抜きのルールで手軽に遊ぶ場合には、以下のようにすると良いでしょう。

  • 始める前に、部下のコマを2個ずつ箱に戻してください。手元に5個+得点用1個とします。
  • ゲーム中、草原には部下コマを置けません。
  • 終了時の未完成施設は集計しません。タイルがなくなり次第、その時点の最高得点の人を勝者とします。

広がる拡張セット: とても人気があるタイトルだけあって、基本のカルカソンヌに、さまざまなコマやタイル、またルールを加えて楽しむことができる拡張セットがたくさん発売されています。
「拡張セット○○」という具合にナンバリングされていますが、順序は関係ありませんので、お好きなものをお選びください。なお、すべての拡張セットをひとまとめにして遊べるように設計されているとのことです。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 19

まだコメントはありません。
cle  

カルカソンヌの日本語版は、箱も日本語ですか?

2010/12/24 (Fri) 19:16 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  

> カルカソンヌの日本語版は、箱も日本語ですか?

はい、そうです。「カルカソンヌ」とカタカナで箱にタイトルが表記されています。

2010/12/24 (Fri) 20:34 | EDIT | REPLY |   
ノル  
カルカソンヌ 道路のルール

ルールを教えて下さい
家族で遊んでいますが、交差点付の道路のカードが出た時に、ルールの解釈の仕方で意見が別れてしまい困ってます(^_^;)


交差点付の道路(例えば三叉路)のカードに赤コマを置いたら、それに繋がる3つの道路はもう赤の人のものになるのでしょうか?
そのうちの一ヶ所が完成し得点計算した後になら、他の残った2つの道路にコマを置いてもいい
と言うことでいいのでしょうか?(^_^;)

2011/02/05 (Sat) 12:09 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  

ノルさん

説明書に書かれていないでしょうか。
付属の説明DVDをご覧いただければ明確に解るようになっているはずですよ。

2011/02/05 (Sat) 12:35 | EDIT | REPLY |   
-  

カルカソンヌはプレゼントで貰いましたので、拡張版のみそちらで買いました
DVDはありません
理解力がなく説明書を読んでも迷ったので聞いてみました
PCで説明動画探します
失礼しました

2011/02/05 (Sat) 15:12 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  

なるほど解りました。
三叉路は終端要素によって道が三つあるとお考え下さい。

2011/02/05 (Sat) 15:28 | EDIT | REPLY |   
ゼルダ  

「交差点付の道路(例えば三叉路)のカードに赤コマを置いたら」という解釈が間違ってるんじゃないですか?

三叉路のうちのどれかの路にコマを置きます。交差点に置くわけではありません。したがって、3つの路は別々の所有者が存在しますね。

これでいかがでしょう?

2011/02/09 (Wed) 21:31 | EDIT | REPLY |   
茶助  
家族でじっくり楽しめます。

家族(8~44歳)で楽しんでいます。面白いですねぇ。人と競って高得点を狙う者、我が道をゆく者など性格も出ます。カードがなくなってゲーム終了で、完成されてない都市や道路などの得点が加算されるのが正規のルールのようですが、我が家では加算しないようにしています。それも駆け引きになって面白い。「あ~幻の都市になっちゃう~」てな感じで。完成させないようにという手も出てきます。そして木駒がすごくいい!タイルの絵柄と合わせ、風合いが上等。店主さんがプロフィール欄で使うのはさすが。すごろくやオリジナルの説明DVDもとてもいいですね。皆で見れるし。追加キットも気になりますが種類が多くて迷いますね。

2011/03/29 (Tue) 21:28 | EDIT | REPLY |   
ゆーぴー  

はじめまして、早速ですがひとつ質問です。

こちらのゲームの拡張1には日本語版というものは存在するのでしょうか?
基本的なルール等はわかっているのでそこまで問題ではないのかもしれませんが、出来れば各ゲームの言語を統一したいと思っておりまして・・・。
また同時に、現在在庫切れのようですが再入荷の予定などは御座いますでしょうか?

お手数かとは思いますが、よろしければご回答よろしくお願い致します。

2011/10/02 (Sun) 17:55 | EDIT | REPLY |   
セシル  
自作

こちらでカルカソンヌを購入させて頂き、家族ではまっています。
拡張の 「The River Ⅰ」が現在では入手不可と聞き、タイル図をダウンロードして自作しました。板目紙を2枚スプレーのりで貼り付けると十分使用に耐える出来です。

2012/07/07 (Sat) 13:25 | EDIT | REPLY |   
ゆーじろ~  
カルカソンヌ14

カルカソンヌ14には日本語説明書は入っていますか?

2015/10/08 (Thu) 00:07 | EDIT | REPLY |   
すごろくやスタッフ  

ゆーじろ~さん

当店で取り扱っているゲームは全て日本語説明書付きです。
よろしくお願い致します。

2015/10/08 (Thu) 12:21 | EDIT | REPLY |   
ひーちゃん  
旧盤カルカソンヌ

旧盤の拡張1を探しています。

旧盤はもう製造されていないということですか?それとも日本向け製品のデザインが変わったということでしょうか。

以前のデザインの方が好きなので、できれば統一したいのですが、もう手に入らないのでしょうか。

2016/11/15 (Tue) 14:23 | EDIT | REPLY |   
すごろくやスタッフ  
Re: 旧盤カルカソンヌ

ひーちゃんさん

残念ながらメーカーではすでに絶版になっています。
国内外でまだ残存しているところがあるかどうかは判りませんが、イベントなどでの中古販売もありますので、「もう手に入らない」ことはないと思います。

2016/11/15 (Tue) 14:27 | EDIT | REPLY |   
ひーちゃん  
ありがとうございました

旧盤カルカソンヌの件、お返事ありがとうございました。

すごく高い値段でネット販売されているものは見たのですが、やはり信頼できるお店で購入したいですし・・。

メーカーで絶版とのこと、あきらめて現在販売されているもので揃えていこうと思います。

ありがとうございました。

2016/11/24 (Thu) 15:35 | EDIT | REPLY |   
-  

すごろくやさんの付録のDVDについて質問が2点あります。
4分30秒辺りの映像で、右上の方のタイルで、
1つのタイルで都市と道路の両方にミープルが載せられているものがあります。
タイルにはミープルをひとつまでしか置けないと理解しているのですが、
どういう状況でこのような形になりうるのでしょうか。

また、7分13秒辺りの、都市の得点計算なのですが、
どうして11点になるのでしょうか。
都市タイル2点×5で10点。
紋章で+2点で12点ではないのでしょうか。

取り急ぎ要件のみにて失礼致します。

2017/05/09 (Tue) 11:40 | EDIT | REPLY |   
すごろくやスタッフ  

確認が遅れ失礼致しました。
ご指摘の通り説明映像の一部に誤りがございましたので、
修正させていただきます。

ご指摘ありがとうございました。

2017/07/03 (Mon) 10:27 | EDIT | REPLY |   
カルカ  

拡張2を旧版で買いたいのですが、ありますか。あったら教えてください。

2017/09/05 (Tue) 18:37 | EDIT | REPLY |   
すごろくやスタッフ  

カルカ さま

本体、拡張ともに旧版のものは取扱いが終了しております。

2017/09/06 (Wed) 18:23 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入