ゲーム紹介: スティッキー / Zitternix
単純明快 倒れないよう棒を抜く
スティッキー
/ Zitternix
メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2000年
作者: Heinz Meister (ハインツ・マイスター, 代表作: ディスクショット、ザップゼラップ、など多数)
3才~大人, 1~4人用, 所要15分, ルール難度:★ (1)
「スティッキー」は、太さに応じて得点が異なる3色の棒の束から、サイコロで示された色の棒を1本ずつ抜いて、まとめ役のリングを落とさないように得点合計を競うゲームです。
たくさんの棒をガチャガチャっと混ぜてリングを被せ、立たせたら準備完了! 1人ずつ、サイコロで出た色の棒を抜いていきます。誰かが崩してしまったらゲーム終了。崩した人は得点ナシ! 他の人の中で、色に応じた得点合計が多い人が勝ちです。
ここがオススメ:
最初は適当に立っているだけに思えた棒の束が、1本ずつ慎重に引き抜く過程で、どれがどう支え合っているのか判ってきます。崩さないように安全な棒を引き抜くだけでなく、時にはライバルの番で崩れるような〈攻め〉の選択も重要です。〈棒を捨ててパス〉の重要性など、遊ぶほどに実は「大人の駆け引き」ゲームだということが解ってくるでしょう。
一方で、得点やサイコロを気にしない単純な幼児用の棒倒しゲームとしても遊べる、幅の広さが魅力です。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介: 魔法使いの夜 / Nacht der Magier (2006/05/22)
- ゲーム紹介: エリコ (2006/05/21)
- ゲーム紹介: スティッキー / Zitternix (2006/05/20)
- ゲーム紹介: 郵便馬車 (2006/05/18)
- ゲーム紹介: フロレンティン (2006/05/16)