ゲーム紹介: 郵便馬車
都市をつないで郵便局を広く配置
郵便馬車
/ Thurn und Taxis
メーカー: Hans im Glück(ハンス・イム・グリュック, ドイツ), 発売年: 2006年
作者: Karen Seyfarth & Andreas Seyfarth(代表作: マンハッタン, プエルトリコ)
10才~大人、2~4人用、所要60分、ルール難易度★★☆ (2.5)
ドイツ 2006年
ゲーム大賞(Spiel des Jahres)
大賞受賞
日本 2006年
ボードゲーム大賞(投票制)
フリーク部門賞

『郵便馬車』は、ドイツ南部地域を舞台に、各都市のカードを集めてひとつなぎの郵便網を完成させることで郵便局を分布させていき、地域を満たすなどの条件達成によって得られる早い者勝ち得点を集めるゲームです。
たくさんの都市が道でつながっています。
都市のカードを溜めていき、うまく並べられれば、郵便網の経路が完成します!(実際には写真のようにボード上にカードを並べることはありません)
完成した経路上の都市に、郵便局を配置しましょう。経路のすべての都市に郵便局が建てられるわけではない、というのもポイントです。
こうして、郵便網の経路を並べて→郵便局を配置、ということを繰り返します。郵便網は完成するたびに捨てさり、新たな郵便網を作りますが、郵便局は残るのでどんどん増えていきます。郵便網と郵便局の配置によって、さまざまなボーナス得点が得られます。いちばん得点が多い人が勝ちです。
公人たちの力をうまく使うことも大切です。
ここがオススメ:
すでに郵便局を置いた都市がなるべく無駄にならないように経路を作りたいので、どういう順番で都市を選ぶか、計画作りが楽しいゲームです。 得点要素がたくさんあるので、他の人が注目していないところで逆転を狙いましょう。
店内でサンプルをご覧いただけます。
![[ボタン:取り扱いリストで確認/購入]](https://blog-imgs-42.fc2.com/s/g/r/sgrk/button-refer-name.gif)
- 関連記事