ゲームグッズ紹介:タブラの友。

11 Comments
すごろくや

『タブラの狼』進行役補助セット
タブラの友。
メーカー: すごろくや (日本), 発行年: 2013年 (原版2007年)
作者: 丸田 康司 (まるた こうじ / すごろくや)
10才~大人, 取り扱い難度:★☆ (1.5)

「タブラの友。」は、人気の人狼カードゲーム“タブラの狼 / Lupus in Tabula (dV GIOCHI社)”の進行役を、誰でも的確にできるようにデザインされた便利なカードセットです。

タブラの友。:基本カード

番号順にカードを後ろへ後ろへと送りながら、書かれている台詞を読んだり、記されている条件に従って判断することで、進行上のミス(予言者を飛ばしてしまう、等)を大きく減らし、誰でも進行役を努めることが可能になります。


タブラの友。:追加カード

そして、霊媒師やボディガードなど、異能者ごとに用意された追加カードを番号に合わせて挿入・置換することで、複雑な異能者の指示や判断にも柔軟に対応することができます。


ここがオススメ: 司会進行を間違えるとゲームが崩壊してしまうため、いつも限られた人が司会進行を努める傾向になりがちな人狼ゲームですが、この『タブラの友。』を使うことで進行がものすごく楽になるため、ゲームのルールさえきちんと理解していればどんな人にも司会進行が努まるようになります。『タブラの狼』を遊ぶときには必須といえる超おすすめツールです。

第三版:シート版長らく絶版となっていましたが、台紙からぷちっと抜いてカードにするシート版として復刻しました。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

『タブラの友。』を実際に使われた方の体験リポートをご紹介します。

「タブラの友」マジ便利。:ブログ「また君か。@d.hatena」の、2007年5月5日の記事「人狼カードゲームを遊ぼう

GMやりたいんだけど……という人には、「タブラの友。」を熟読しておけ!と言っております。:ブログ「もうそういう事にしました。」の、2007年5月5日の記事「タブラの狼等人狼ゲームに於けるGM之心得

【Twitter】より

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 11

まだコメントはありません。
ふう  
実際使ってみました

昨日、タブラの狼をやる機会がありまして、
私がタブラの友を使って進行役をおこないました。

進行役は初めてなのですが、コレを使用してみて、
すごく使いやすいのと、異能者の順番など間違いやすそうな個所も、
無事にこなせることができました。
なかなか進行役が出来る人が少ないから・・・
と、なかなかプレイ出来ない方にお薦めの逸品です。
是非、コレを活用してタブラの狼をみんなで楽しみましょう。


2007/11/19 (Mon) 11:54 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  
完売、再版予定なしです

おかげさまで好評をいただき、すべて完売しました。
元の『タブラの狼』が絶版、再入荷不可とのことで、この『タブラの友。』も再版の予定はありません。

もし、何かしらの形で『タブラの狼』再販された際には、『タブラの友。』の再版も見当したいと思います。

2008/07/03 (Thu) 11:24 | EDIT | REPLY |   
ちぃ  
タブラの友、ほしかったです・・・

『タブラの狼』をなくなる前に!と購入できたのはいいものの、
ルールを読んでも理解するのに時間がかかりそう・・・。

タブラの友、もっと早くに買っとけばよかったです!!
再販に期待しておりますので、店長さんよろしくお願いします!!

2008/07/10 (Thu) 02:19 | EDIT | REPLY |   
3-26  
タブラの友

タブラの狼を最近知ったので
欲しくなってしらべたら
絶版でざんねんです
タブラの友とても便利そうです
再販を希望します

2008/11/11 (Tue) 23:37 | EDIT | REPLY |   
macadia  
タブラの狼&友

一昨日知りました。
なんで1年前じゃなかったんでしょう?泣

2009/01/11 (Sun) 05:15 | EDIT | REPLY |   
とら次朗  

質問です。
今、『究極の人狼』か『タブラの狼』の購入を考えているのですが、
このダブラの友は「究極の人狼」との互換性はあるのでしょうか?
究極の人狼のほうが内容として厚みがありそうなので
互換性があれば嬉しいのですが・・・。

2009/06/06 (Sat) 16:26 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  

とら次朗さん
(コメントを間違って消してしまったので私から再投稿しました。申し訳ありません)

基本メンバー構成についてのみ「両方を知っていれば応用も効く」という感じです。
基本ルールはほとんど同じですが、能力者は異なりますので、基本メンバー構成以外ではあまり使えるとはいえないと思います。

よろしくお願いします。

2009/06/06 (Sat) 16:43 | EDIT | REPLY |   
もりたまや  
再販切望です><

タブラの友。は絶版という事なので何とか自作を…と試みましたがうまくいきません><どういう条件が揃えば再販になるのでしょうか?
たいへん面白いゲームなのでゼヒ広めたいと思っているのですが・・・

2011/11/16 (Wed) 02:08 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  

もりたまやさん
『タブラの狼』の需要が大きく、弊店の資金に余裕があるならば、でしょうか。
何らかしらの再リリースの手段は常に探っている状態ですが、弊店のような零細経営ではなかなか余裕がないのが現状です。
よろしくお願いします。

2011/11/17 (Thu) 11:36 | EDIT | REPLY |   
-  

タブラの狼が絶版ではなくなったので、タブラの友も再販してほしいです。

2012/09/06 (Thu) 09:00 | EDIT | REPLY |   
-  

タブラの狼、これから注文します。タブラの友もぜひ再販して
ください!

2012/10/18 (Thu) 22:00 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入