ゲーム紹介: キーホルダーゲーム・おさる

0 Comments
すごろくや

指名で同じ駒を集めるプチゲーム
キーホルダーゲーム・おさる / Mini-Spiel Affe
キーホルダーゲーム・おさる:箱

『キーホルダーゲーム・おさるギャング』は、おさる・バナナ・ココナッツの3種類のどれかを3個集めるゲームです。
キーホルダーゲーム・おさる:遊戯中

時計回りで1人ずつ、サイコロを振ります。出た目で示されたコマの種類(例えばバナナ)を、誰から貰うか指名します。指名された人は、そのコマを取って「♪どっちの手ぇーに入ってるか?(両手のどちらかに握って隠し、当ててもらう)を行ないます。

こうして進めていき、どれか1種類を3個集めたらその人が勝ちです。

ここがオススメ: 2個持っている人か、握りが判りやすい人か、誰を狙うかを考えるのが楽しいゲームです!誰かに狙われるかもしれないと思うとドキドキします。キーホルダーゲームの中でイチオシです。
缶に入れてキーホルダーとして持ち歩ける小さなゲームです。フタがスライドロック式なので、激しく動いてもまず開きません。
店内でサンプルをお見せできます。

発売元:HABA社(ドイツ)
作者:Wolfgang Dirscherl
4才~, 2~4人用, 所要10分, ルール難易度:★, サイズ:小, ¥900
すごろくやオリジナル:缶に入る説明書付き

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入