ゲーム紹介:ダンシングエッグ / Eiertanz

0 Comments
すごろくや

ゴム卵を体のあちこちで挟み持つ
ダンシングエッグ / Eiertanz
メーカー: HABA(ハバ, ドイツ), 発売年: 2013年(原版2003年)
作者: Robert Fraga (ロベルト・フラガ, 代表作: 『言うとおり描いて!』『ふくろのネズミ』など)
5才~大人, 2~4人用, 所要約15分, ルール難度:★☆(1.5)

ダンシングエッグ(2013年新箱版):箱

『ダンシングエッグ』は、サイコロが指示するさまざまなアクションでゴム製のタマゴを獲得しつつ、それを落とさないよう、上手に体のあちこちに挟み持つゲームです。

ダンシングエッグ(2013年版):展示用写真

1人ずつ、代わりばんこにアクションサイコロを振り、「予測不可能な跳ね方をする、机で跳ねさせてキャッチ」や「早く机の周りを走る」、また「大声で鳴く」と微妙に絵柄の異なる「声を出してはいけない」など、さまざまな指示を達成できた人が、箱からタマゴを獲得していきます。

ダンシングエッグ:遊戯中

しかし、また別のサイコロに指示によって、もらったそのタマゴを、体のどこで持つのかが決まります。「あごの下で」「わきの下に」「ひざの間に」など、その後のアクションが辛くなるようなものばかりです。


こうしてゲームを繰り返していき、誰かがひとつでもタマゴを落としてしまったらゲームは終わりです。持っているタマゴの得点を数えて、いちばんの人が勝ちです。

ここがオススメ: みんながタマゴをいろいろな場所にはさんで持ったまま、ぎこちなくアクションをこなす様子がとてもおかしくて笑いを誘う、お友達や家族で盛り上がれるお勧めのゲームです。

2013年の新箱版: オリジナル(2003年)のパッケージはかわいい本物の紙製卵ケースだったのですが、2013年の新箱版で、頑丈な四角い箱にすべての内容物がゴロンと入っている仕様に変わりました。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 0

まだコメントはありません。

コメントの記入