ゲーム紹介:ドミニオン拡張:錬金術 / Dominion: Alchemy

5 Comments
すごろくや

新コストの秘薬など13種類の新札
ドミニオン拡張:錬金術 / Dominion: Alchemy
日本国内販売元: Hobby Japan(ホビージャパン)
メーカー: Rio Grande Games(リオグランデ, USA), 発売年: 2010年
作者: Donald X. Vaccarino(ドナルド・ヴァッカリーノ, 代表作:『ドミニオン』)
8才~大人, 2~4人用, 所要30分, ルール難度:★★

ドミニオン拡張:錬金術:箱

『ドミニオン拡張:錬金術』は、大型カードゲームの第一弾『ドミニオン』そして第二弾『ドミニオン:陰謀』のどちらかの基本セットを使って遊ぶ、新しい、強力な12枚の王国カードと、通貨とは異なる新しいコスト『ポーション』を提供する拡張セットです。基本セットがないと遊ぶことができません。

4個分の通貨コストで購入できる『ポーション』という新しい財宝カードが、別種のコストとして機能します。

新しい、強力な作用をもたらす12種類の王国カードのほとんどは、この『ポーション』をコストとして必要とします。例えば、アクションカード「ゴーレム」は、山札から次々とめくっていき、アクションカード2枚分の仕事を勝手に実行するという強力なものですが、このゴーレムを購入するには、通貨4コイン分と併せてポーションを消費しなければなりません。
つまり、まずはポーションを購入し、それが山札→手札を介したのちに使用できて、始めてこれらのカードを獲得できるのです。

また、『支配』という凄まじい効能を持つカードがあります。このカードを使用すると、次の、左隣の人のターンを乗っ取り、手札を見ながら自由に行動を操りつつ、獲得カードは自分が得る、ということができてしまいます。

ここがオススメ: 新たなコストのポーションと、新たな効能を発揮する12枚のカードによって、再び新鮮な気持ちで楽しめて、さらに第一弾、第二弾、そして拡張:海辺のカードと組み合わせることで面白さが広がる、お勧めの拡張セットです。

拡張『収穫祭』とセットになりました: 『錬金術』単体でのパッケージは廃番となり、2015年に、多種札獲得の促進と各1枚の褒賞が特徴の拡張セット『収穫祭 / Cornucopia』とのセットパッケージになりました。

ドミニオン拡張:錬金術&収穫祭セット:箱

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 5

まだコメントはありません。
スナスナ  
ドミニオンパンツキット

ドミニオンパンツキットの錬金術用が品切れで検討中になっていますが、是非再販して欲しいです。よろしくお願いします。

2011/07/14 (Thu) 01:41 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  

スナスナさん

ありがとうございます。
肝心の『錬金術』そのものが、国内版販売元からの情報では今のところ再生産予定未定とのことなので検討中なのです。

2011/07/15 (Fri) 22:11 | EDIT | REPLY |   
おくや  

あつかましいようで申し訳ないのですが、自分も錬金術のパンツキットを購入したいと思っていたところ品切れとわかりとても残念な思いでした。
再販してくださったら購入させていただきたいと思いますので、できればお願いしたいと思います。

2011/07/17 (Sun) 11:15 | EDIT | REPLY |   
イワオ  

どうやら他店でも品切れのようですね。
英語版のものでも構わないので再販してくださりませんか。

2012/02/21 (Tue) 19:53 | EDIT | REPLY |   
-  

いまでもドミニオンパンツの再販のご予定はないのでしょうか・・・

わたしも錬金術だけすごろくや様のパンツがないのでぜひとも再販していただいたいです。

2014/02/13 (Thu) 23:52 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入