ゲーム紹介:ジャングルスピード拡張カード / Jungle Speed L'extension
混ぜても遊べる高難易度の図形集
ジャングルスピード拡張カード
/ Jungle Speed L'extension
メーカー: Asmodée (アスモデ, フランス), 発売年: 2011年(原版2003年)
作者: Pierrick Yakovenko & Thomas Vuarchex (Yako & Tom)
7才~大人, 2~10人用, 所要15分, ルール難度:★☆(1.5, 追加分として)
『ジャングルスピード拡張カード』は、人気のゲーム『ジャングルスピード』の図形をより複雑にしたカードを、差し替えたり混ぜたりすることで遊ぶ、上級者用の追加カードセットです。
78枚の新しいカードと、基本セットにも入っている「スペシャル色判定カード」2枚が入っています。
図形はどれも基本セットのものに似たものですが、「一部が違う」「重なりが違う」など、よく見ると違う、上級者向けの高難易度判定を要するものばかりです。
これらの新カードと基本カードをすべて差し替えても構いませんし、特定の図形グループだけを使ったり、大人数用にすべてを混ぜたりしても構いません。
また、新しいスペシャルカードも2種類入っていて、

“内側渦巻きの手”は、全員一斉に、トーテムを倒さないようにしつつ、トーテムの上に素早く手を重ねていかなければなりません。

“時計回りの矢印”は、以降、自分の図形として注目するのが、左隣の人が出したカードの図形に切り替わります。実際にやると解りますが、いったんこの「隣のが自分」をやってから普通の状態に戻ると、なぜか自分の図形に注目できないので、とても混乱します。
ここがオススメ:
似たような紛らわしいカードばかりで、出てくるたびに「んっ?」「おっ!?」とトーテムを取る手を伸ばしたり引っ込めたりを繰り返してしまう、図形判定に慣れた上級者にお勧めのカードセットです。
一見、基本セットと分別するのが大変そうですが、実は角にある小さなシンボルで区別ができるようになっています。
旧版とは合わせて遊べません: この拡張カードセットは、2011年に新たにリニューアルしたジャングルスピード基本セット専用です。それ以前に流通していたものとはカード裏面の模様が異なるため、合わせて遊ぶことはできません。
店内でサンプルをご覧いただけます。
- 関連記事
-
- ゲーム紹介:ドミニオン拡張:錬金術 / Dominion: Alchemy (2010/06/11)
- ゲーム紹介:みんなんカードゲーム (2010/06/08)
- ゲーム紹介:ジャングルスピード拡張カード / Jungle Speed L'extension (2010/06/04)
- ゲーム紹介:ドラゴン・ディエゴ / Diego Drachenzahn (2010/05/30)
- ゲーム紹介:国富論拡張セット (2010/05/28)