Edit your comment はじめまして、いつも楽しく遊ばせてもらっています。 さて、ゲームの終了条件について質問させていただきます。 説明書には 「いずれかのプレイヤーが、ラウンド終了時に 7枚以上の目的カードを獲得している時点で終了する」 とありますが、"ラウンド"がどの区間なのかよくわかりません。 1枚トークンを引くのが1ラウンドでしょうか? それとも、告知官が次のプレイヤーに移動するまで (=ワイルドトークンを引くまで)が1ラウンドでしょうか? 前者と考えるのが自然かと思いますが、 後者でも、あるプレイヤーが7枚揃えたあとに ワイルドトークンを引くまでのロスタイムが発生し、 それはそれで面白いのではと思いました。 (7枚"以上"とあるので、そのロスタイム中にさらに目的カードを 獲得することを想定しているのかと感じました。) 正確なルールを把握したく、すみませんが 教えていただけるとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。 SECRET SendDelete